カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
レーズン ルインズ
読み: れーずん るいんず
英名: Raisin Ruins
初登場: 星のカービィ Wii
BGM: レーズンルインズ (ステージセレクト)
砂の荒野 (2-1、2-4)
晴れときどきオアシス (2-2)
アナザーディメンション (異空間)
異空の静寂 (異空間)
古代の人々のあとかた (2-2、2-4)
エキゾチック・ピラミッド (2-3、2-4)
クラヤミノカラス (2-4)
戦いの予感(2-5)
ボス: Mr.ダウター
中ボス: ボンカース (2-1)
キングスドゥ (2-3)
ウォーターガルボロス (2-4)
スフィアローパー・赤 (2-2、2-4)
登場:

レーズン ルインズ (Raisin Ruins) は、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。

概要[]

星のカービィ Wii』におけるレベル2のエリア。砂漠や遺跡のような建造物があり、計5ステージで構成されている(ボスステージを含む)。

ステージ[]

2-1
砂漠ステージ。初めてウィップをコピーでき、これにより壁やゴルドーの向こう側に設置されたアイテムを取ることができる。中盤にはころがる岩が大量に登場。
2-2
オアシスのステージ。ウォーターをコピーして水面をなみのりしたり、ストーンで坂を滑りクイを打ち込んだり、新たな能力を活用できる場面が多い。異空間があり、初めてウォーターミラクルビームをコピーできる。
2-3
遺跡の周縁部を登っていくステージ。ギガッツォふっとばし大砲といった砲台類も多く登場。初めてトルネイドハイジャンプをコピーできる。
2-4
遺跡内部を探検するステージ。計3種類のキャリーアイテムを活用することになり、道中ではハンタースカーフィ暗いマップが初めて登場する。異空間があり、ウルトラソードをコピーできる。
2-5(BOSS)
遺跡の主である[1]大ボスMr.ダウター」との戦闘。用意されているコピーのもとは、サンド(『WiiDX』のみ)、ウィップウォーターハイジャンプ

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Raisin Ruins
ドイツ語 Rosinen-Ruinen
韓国語 건포도 유적지

画像[]

脚注[]

  1. ^ 『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ Wii』(小学館)pp.72,96

関連項目[]

Advertisement