カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はカービィのすいこみ大作戦』のレベル4について書かれています。
レベル4
レベルのステージセレクト画面
読み: れべる4
英名: Level 4
初登場: カービィのすいこみ大作戦
BGM: バブリークラウズ(仮)
ボス: クラッコ(4-5)
クラッコ リベンジ(4-5 EX)
登場:

レベル4は、『星のカービィ』シリーズに登場するステージ。ここではエキストラステージであるレベル4 EXについても説明する。

概要[]

カービィのすいこみ大作戦』における4つ目のレベルで、バブリークラウズを元にしたステージ。
特殊な挙動の敵も増え、長いステージが多く一筋縄ではいかない。

各ステージで金以上のトロフィーを獲得すると、レベル4 EXに挑戦できるようになる。

ステージ[]

レベル4[]

ステージ 画像 ノルマ 制限時間 スピード
クリア
備考
4-1 シルバー 27790
ゴールド 39700
プラチナ 51700
5:00 3:20 カブーソアラが初登場。
穴をジャンプで飛び越えつつ、右へ進む。
4-2 シルバー 25340
ゴールド 36200
プラチナ 49100
5:00 3:45 シャッツォが初登場。
ほぼ真上に近い視点で、ひたすら下に降りていく。
4-3 シルバー 29400
ゴールド 42000
プラチナ 54000
5:00 3:45 マンビーズが初登場。
すいこみが効かないが、誘導次第で高得点も狙える。
4-4 シルバー 23450
ゴールド 33500
プラチナ 47100
5:00 3:40 入り組んだステージを降りていく。
初代』の「クラッコ」のステッカーが隠れている。
4-5 シルバー 20610
ゴールド 29450
プラチナ 36500
5:00 3:30 ザコ敵戦の後にボスのクラッコが登場。

レベル EX[]

ステージ 画像 ノルマ 制限時間 スピード
クリア
備考
4-1
EX
シルバー 34720
ゴールド 49600
プラチナ 62000
2:00 0:30 ステージの外側を飛んでいるソアラを星型弾で倒していく。
4-2
EX
シルバー 34720
ゴールド 49600
プラチナ 64100
2:00 0:50 ほぼ真上視点だった4-2よりは緩やかな視点だが、敵が飛んでくる方向が増えている。
4-3
EX
シルバー 36260
ゴールド 51800
プラチナ 66200
2:00 0:30 ウォンキィと競走するステージ。
マンビーズとの接触に注意。
4-4
EX
シルバー 33880
ゴールド 48400
プラチナ 63000
2:00 0:30 4-4の逆走。
最後は非常に狭いフィールドで、シューティングゲームの如く飛んでいる敵を星型弾で倒していく。
ロボプラ』の「アメコミ風/クラッコ」のステッカーが隠れている。
4-5
EX
シルバー 25230
ゴールド 36050
プラチナ 42430
2:00 0:20 ザコ敵戦の後にボスのクラッコ リベンジが登場。
ステージを縦断するように穴が開いているので戦いにくい。

画像[]

関連記事[]

参考リンク[]

Advertisement