カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はリップルスターのマップ画面のBGMについて書かれています。
リップルスター:ステージセレクト
楽曲
読み: りっぷるすたー すてーじせれくと
初出作品: 星のカービィ64

リップルスター:ステージセレクトとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。

概要[]

作曲者は石川淳または安藤浩和
初出は『星のカービィ64』のレベル6、リップルスターのステージ選択画面。明るいBGMだが、一方で(レベル7を除く)最後のレベルという雰囲気を持ち合わせる。

星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック」には収録されなかったが、プレイヤーの間で人気が出たためか、後の作品にアレンジ曲が多く使用される。

楽曲の経緯[]

星のカービィ64』で登場以降、アレンジが数多く存在する。アレンジは原曲系統、「ヘルパーたちの休息」系統、毛糸の「プププランド」系統の3つに分けることができる。

RippleStarBGM

リップルスター:ステージセレクトの経緯
赤 - 流用
青 - アレンジ
緑 - 派生

  • 流 - 流用
  • ア - アレンジ
  • 派 - 派生
  • メ - メドレー


ゲーム作品におけるリップルスター:ステージセレクト[]

星のカービィ64「リップルスター:ステージセレクト」
当BGMの初出。
星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「リップルスター:ステージセレクト」
星のカービィ ロボボプラネット「ゴハンを食べた勝利」
原曲に近いテンポのアレンジとなっている。

派生楽曲[]

ヘルパーたちの休息[]

星のカービィ ウルトラスーパーデラックス「ヘルパーたちの休息」
原曲と比べると、とてもゆったりとしたテンポとなっている。
星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「ヘルパーたちの休息」
星のカービィ トリプルデラックス「やすらぎ(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → USDX(ア) → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「格闘王への道」休憩所、敗退時の画面
  • サウンドテスト - 116
  • 編曲 - 石川淳[4]

プププランド[]

毛糸のカービィ「プププランド」
  • 公式曲タイトル - 「プププランド」[5]
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - エリア7 プププランド ステージセレクト
  • サウンドテスト - 08
追加フレーズあり。
星のカービィ 20周年スペシャルコレクション「プププランド」
星のカービィ トリプルデラックス「真のやすらぎ」
  • 公式曲タイトル - 「真のやすらぎ」[6]
  • 経緯 - 原曲 → 毛糸(ア) → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - 「真 格闘王への道」1〜7戦目前の休憩所、敗退時の画面
  • サウンドテスト - 121
  • 編曲 - 安藤浩和[4]
毛糸のカービィ プラス「プププランド」
  • 経緯 - 原曲 → 毛糸(ア) → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - エリア7 プププランド ステージセレクト
  • サウンドテスト - 08

その他[]

星のカービィ スターアライズ「おとめたちのやみとのたたかい」
VS.ゼロ・ツー」「ミラクルマター」「リップルスター:ステージセレクト」のメドレーアレンジ。毛糸プププランド」の追加フレーズも含んでいる。
カービィファイターズ2「トレーニングモード(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → 当BGM(派/メ)
  • 使用箇所 - トレーニング/オンライン対戦待機部屋
  • 編曲 - 下岡優希[7]
トレーニング」「グリーングリーンズ」「リップルスター:ステージセレクト」のメドレーアレンジ。
カービィファイターズ2「トレーニングモード/チップチューン Ver.(仮)」
  • 経緯 - 原曲 → オンライン対戦待機部屋BGM(派/メ) → 当BGM(ア)
  • 使用箇所 - トレーニング/オンライン対戦待機部屋 裏曲
チップチューンアレンジ。
カービィのグルメフェス「カービィファイターズ2:プレイ特典楽曲1」
  • 経緯 - 原曲 → オンライン対戦待機部屋BGM(派/メ) → 当BGM(流)
  • 使用箇所 - レースBGM(本体に『カビファイ2』のデータがあると解放)

各サウンドトラックにおけるリップルスター:ステージセレクト[]

星のカービィ ウルトラスーパーデラックス オリジナルサウンドトラック
トラック31「ヘルパーたちの休息」
  • 経緯 - 原曲 → USDX(ア) = 当BGM
トラック34「ステージメドレー/アコースティック ver.」
  • 経緯 - 原曲 → USDX(ア) → 当BGM(派/メ)
  • 編曲 - 池上正
ボーナストラック。「ヘルパーたちの休息」〜「GREEN GREENS」〜「ピーナツ平野」〜「海ステージ」〜「戦艦ハルバード:甲板」〜「ヘルパーたちの休息」のメドレーアレンジ。
星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック
トラック30「ヘルパーたちの休息」
  • 経緯 - 原曲 → USDX(ア) = 当BGM
星のカービィ トリプルデラックス サウンドセレクション
トラック47「真のやすらぎ」
  • 経緯 - 原曲 → 毛糸(ア) → TDX(ア) = 当BGM
1ループ入り切っていない。
星のカービィ ロボボプラネット オリジナルサウンドトラック
トラック2-42「ゴハンを食べた勝利」
  • 経緯 - 原曲 → ロボプラ(ア) = 当BGM
星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート
トラック05「星のカービィ3&64メドレー」
  • 経緯 - 原曲 → 25周年オーケストラ(派/メ) = 当BGM
  • 編曲 - 酒井省吾
海ステージ」「砂漠ステージ」「ポップスター」「リップルスター:ステージセレクト」「VS.ゼロ・ツー」のメドレーアレンジ。
カービィ!メモリアルアレンジ
トラック05「糸で紡がれた物語」
  • 経緯 - 原曲 → 毛糸(ア) → 当BGM(派/メ)
  • 編曲 - 大原萌
ふんすいのにわ」〜「おおきなまめのき」〜「タマゲールせつげん」〜「プププランド」のメドレーアレンジ。本曲に使われているエレキギターの音は酒井省吾が演奏したものが使われている[8]
星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
トラック6-06「おとめたちのやみとのたたかい」
  • 経緯 - 原曲 → スタアラ(派/メ) = 当BGM
KIRBY ARRANGE SELECTION
トラック01「ステージメドレー/アコースティック ver.」
  • 経緯 - 原曲 → USDX(ア) → ステージメドレー(派/メ) = 当BGM
Nintendo Music
星のカービィ スターアライズ「おとめたちのやみとのたたかい」
  • 経緯 - 原曲 → スタアラ(派/メ) = 当BGM

その他[]

「星のカービィ30周年」特設サイト[9]「リップルスター:ステージセレクト」
  • 経緯 - 原曲 = 当BGM
  • 使用箇所 - 07.RIPPLE STAR

脚注[]

関連記事[]

Advertisement