この記事はステージとしての「リップルスター」について書かれています。 - 楽曲としての「リップルスター」については、リップルスター (BGM)をご覧ください。
- リップルスターのステージセレクトBGMについては、リップルスター:ステージセレクトをご覧ください。
リップルスター
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | りっぷるすたー |
英名: | Ripple Star |
初登場: | 星のカービィ64 |
BGM: | リップルスターほか |
ボス: | ミラクルマター |
中ボス: | デカノコギ(6-1)、ザコ敵の集団(6-3) |
登場: |
リップルスターは、ポップスターの周辺に存在する星。
概要[]
星の形状はハート型。本来は妖精の国が存在するが、クリスタルを狙ってやって来たゼロツー率いる軍団に乗っ取られ、女王は黒い雲に憑かれてしまった。ボスは「ミラクルマター」。表ラスボスとされているが、クリスタルを全て回収した後に彼を撃破すると黒い雲によって出来た最後のレベル「ファイナルスター」が現れる。
ステージ[]
- ステージ1
- 虹やシャボン玉の浮かぶ、まさに妖精の星といえるようなメルヘンなステージ。実はステージの構造は外見が違うだけで、ポップスターのステージ1とほぼ同じである(ただし、出現するザコ敵やルームガーダーは異なる)。BGMも同じく「ポップスター」。
- ステージ2
- お城へと繋がる地下の洞窟。お城が黒い雲に囲まれており、危険なため、ここからお城に入ることとなった。終盤ではアドレーヌが無敵キャンディーを描いてくれる。BGMは不協和音で構成された非常に不気味な曲で、このステージでしか流れない。
- ゴールには乗ると上がっていくエレベーターのような仕掛けがある。
- ステージ3
- お城の中を進んでいくステージ。スタート地点にステージ2の最後にあったエレベーターがあり、繋がっていることがわかる。塔のような構造をしており、突き当たる部屋でザコ敵を倒しながら登って行く。BGMは「リップルスター」で、このステージでしか流れない。
- 「中ボスタワー#中ボスタワーに近いステージ」の項も参照。
- ボス
- ミラクルマターとの戦闘。
画像[]
余談[]
- 『星のカービィ スターアライズ』のワールド4「遥か、きらめきの勇者たち」のステージセレクトのマップで、稀に背景にリップルスターが現れる。出現位置はドリームしんでん付近の外側。
- 星のカービィ30周年の公式サイトでダウンロードできる壁紙に描かれているカービィのうち、クリスタルとともに描かれたものに付けられたタイトルが「RIPPLE STAR」。
関連項目[]
- ブルブルスター - 前のレベル。
- ファイナルスター - 次のレベル。
- リボン
- リップルスターの女王様
- ミラクルマター
- リップルスター:ステージセレクト
- リップルスター (BGM)