リアクター
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | りあくたー |
英名: | Reactor |
初登場: | 星のカービィ スーパーデラックス |
分類: | 大ボス(SDX,USDX) 中ボス(毛糸のカービィ) |
“ | 案ずるな。リアクターはカービィのどんな攻撃も受け付けまい! | ” |
—バル艦長(『SDX』ゲーム内テロップ) |
リアクターは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
戦艦ハルバードの心臓部。動力源はウィリー。直接ダメージを与えることは出来ないが、周囲に設置されているレーザー発射口(レーザー砲)から放たれるレーザーをコアに当てることでダメージを与えられることをクルーのワドルディがバラしてしまう。レーザー発射口以外にも炎噴射口や大砲(砲塔)を設置している。名前を日本語に翻訳すると「反応装置」となる。
登場作品[]
- 星のカービィ スーパーデラックス
- 「メタナイトの逆襲」のCHAPTER 6のボスとして登場。「格闘王への道」でもボスの一体として登場する。本体はレーザーを3発(ヘルパーがいるときは4発)当てれば倒せる。大砲のHPはSDXのボスの中で最も高く、600である[1]。
- 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
- 基本的にスーパーデラックスの項に同じ。「メタナイトでゴーDX」でもLEVEL 4のボスとして登場。本体はSDXと同じくレーザーを3発(ヘルパーがいるときは4発)当てれば倒せる。メタナイトのマッハトルネイドを食らわせると一撃で倒すことが出来る。
- 大砲のHPはマルクソウルに次ぐ高さを誇り、SDXと同じである[1]。
- 毛糸のカービィ、毛糸のカービィ プラス
- ステージ「せんかんハルバード」のボスとして戦う。シューティングスターに変身した状態で対戦することになる。炎噴射口が上下に付いており、レーザーや大砲はない。戦闘中は2連主砲と同様ユーフォーが無限に出現する。リアクター本体にも直接ダメージを与えられるようになっている。ステージの途中で戦うため、中ボス的な位置づけであるといえる。
- 『プラス』では追加されたサブゲーム、メタナイトスラッシュのステージ4にも登場する。
使用技[]
- レーザー
- レーザー装置から反射するレーザーを放つ。レーザー装置は破壊可能であるが、破壊しても何度でも復活する。このレーザーをリアクターの核に当てる事でダメージとなる。
- 炎噴射口から炎を放つ
- 床下に1~3個の炎噴射口がやってきて、縦一列に炎を噴射してくる。炎噴射口は破壊可能であるが、破壊しても何度でも復活する。
- 波動砲
- リアクター下部の大砲から横方向に波動弾を放ってくる。大砲は破壊可能だが耐久力が非常に高い。
画像[]
脚注[]
- ^ a b ほし座-敵キャラデータより
関連項目[]
|
メタナイト関連
|