ランプキン
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | らんぷきん |
英名: | Squashini |
初登場: | 毛糸のカービィ |
分類: | 大ボス |
ランプキンとは「毛糸のカービィ」に登場するボスキャラクター。
概要[]
レベル3「ファンタジーランド」のボス。マジシャンの様な服装にカボチャ型の頭といった容姿。手品を利用した攻撃を多用し、トランプ、爆弾、シルクハットなど多種多様な武器を持つ。キャラクターNo.は83番。落とすビーズは2500(チェインボーナス含まず)。
登場作品[]
- 毛糸のカービィ
- 概要の通り。まっくらやしきのしゅぎょうをクリアすると、ガッチンから「ランプキン」のぬのが貰える。
- 毛糸のカービィ プラス
- デビルモードで戦うとオレ・デビールが加勢する。
- メタナイトスラッシュのステージ3でランクSを取ると、インテリア「ビーズのランプキン」を解放できるプレートが手に入る。
星のカービィ公式ツイッターでのランプキン[]
2017年10月31日の投稿で、ハロウィンパーティに参加している。2019年10月31日の投稿では、アナザーウッズにランプキンのジャックオランタンが飾られている。
使用技[]
スロットを回し、揃った絵柄に応じて技を繰り出す。
- シルクハット
- 3つの大きなシルクハットが現れ、位置をシャッフルしながら押しつぶそうとする。このうちの一つにランプキンが隠れている(観客のワドルディの目線で判断可能)。本物のシルクハットをはがすと隙を作り出せるが、偽物のシルクハットをはがすとゴロリンかフレイマーが出現する。
- トランプ
- たくさんのトランプを投げる。巻き取ることで攻撃に利用できる。
- ドクロ柄の布
- 布から爆弾を取り出し、地面に向かって落とす。トランプと同様巻き取ることで攻撃に利用できる。
- ロープ
- ダメージを与えた直後の反撃技(2回まで)。巨大な爆弾にプレイヤーキャラクターを縛りつける。ボタンを連打する(レバガチャ)、またはリモコンを振ることで振りほどくことが可能。2人プレイの場合先に脱出できた方が、もう片方に引っかけ・巻き取りを行うことでも可能。爆弾の上のベルを鳴らすと、大量のビーズが10回まで飛び出す。ただし、爆弾が爆発すると、ビーズも一緒に消えてしまう。
固有戦闘BGM[]
- 毛糸のカービィ
-
- ランプキン
コレクションひろば[]
- 日本語版
- おおきなぼうしとつえがじまんの
- メルヘンのくにのばんにん
- スロットできめたマジックでたたかう
- 北米版
- This villain of Treat Land
- has more than a few
- mean tricks up his sleeve!
- (このファンタジーランドの悪者は2、3個よりも多くの手品を袖に持っている!)
画像[]
余談[]
- 本作の内部データには未使用のボス戦のヒント画像が含まれており、その中には開発初期段階におけるランプキンについて言及しているものも含まれている。そのヒント画像ではランプキンは三角帽子とトライデントを身につけた魔法使いか悪魔のような格好をしており、布の裏に逃げるので追いかけるように説明されている。
|
毛糸のカービィに登場するステージ
|