ラスタード ロード
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | らすたーど ろーど |
英名: | Resolution Road |
初登場: | 星のカービィ ロボボプラネット |
BGM: | ラスタードロード (ステージセレクト) 恋する黄色い☆ぶんぶるルン♪ (2-1、2-2、2-3、2-4) 空色フライト (2-22Dシューティング) 勤労の音 (2-3冒頭) レジデンス・ラボラトリー (2-3) Now Loading (2-5) ゴーストグラウンド (2-6 EX) くものうえで (2-6 EX) デモプレイ(仮) (2-6 EX) VS.コックカワサキ (2-6 EX) |
ボス: | ンギュア基地(2-2) ホログラフ防衛システムズ(2-5) 以下、ホログラフ防衛システムズが出現させるホログラフのボス ホロ・クラッコ ホロ・ローパーズ ホロ・アイスドラゴン ホロ・ガラーガ |
中ボス: | テレパトリス(2-1) ポイズンボロス(2-3) ザンキブル(2-4) Re:ドゥビア(2-6) |
登場: |
“ | 車のいきかう街に急発展 「ラスタード ロード」 |
” |
—スージーのしんりゃくレポートより |
ラスタード ロード (Rasterd Road) は、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。
概要[]
『星のカービィ ロボボプラネット』のエリア2。キカイ化の進んだ住宅地のステージが中心。背景には紙パックにストローが煙突になった住宅が並ぶ。道路やカジノもある。
ICキューブは全部で14個あり、ボスステージ開放には5個必要、EXステージ開放には12個必要。ちなみに日本語名のラスタード(Rasterd)はおそらくラスター(Raster)の捩りだと思われる。
ステージ[]
- 2-1
- エリア2のラボタワーステージ。タワー内部はピンク。中ボスは「ポイズンボロス」。エリア1のラボタワーと同じく、ルート分岐を覚えて進む箇所がある。
- 2-4
- 巨大なカジノの中を進むステージ。中ボスは「ザンキブル」。入り口にハルトマンワークスカンパニーのロゴがあることから、会社が経営するカジノのようである。巨大なビリヤードやローリングダイス、ルーレットなど多彩な障害物が行く手を阻む。キャリーアイテム「リモコン」でカービィ型ロボット「リモコロイド」を操作する仕掛けも初登場する。
- 2-5(BOSS)
- ICキューブが5個必要
- ボス「ホログラフ防衛システムズ」とのバトル。「ホロ・クラッコ」「ホロ・ローパーズ」「ホロ・アイスドラゴン」「ホロ・ガラーガ」の順にホログラフのボスを出現させる。
- 2-6(EX)
- エリア2の総集編ステージ。中ボスは「Re:ドゥビア」。
画像[]
関連記事[]
- プレイン プロプトン - 前のエリア。
- オクターン オーシャン - 次のエリア。
星のカービィ ロボボプラネットに登場するステージ
|