カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ラウンドクリアゲーム
読み: らうんどくりあげーむ
初登場: カービィのきらきらきっず
プレイ人数: 1人
分類: メインゲーム

ラウンドクリアゲームは、『カービィのきらきらきっず』のGB版・SFC版共に登場するゲームモードのひとつ。「ラウンドクリア」や「ラウンドモード」と書かれている場合もある。

概要[]

仲間のブロックで☆を挟んだり、連鎖で☆を落としたりして、指定されたデデデ大王のHP分だけ☆を集めるとステージクリアとなる。各レベルをクリアすると、カービィダンスが始まり、GB版ではその後にレベルに応じた一枚絵が見られる。GB版のみ、ゲーム開始前にデデデ大王の台詞が入り、その内容はカービィのきらきらきっず/セリフ集#GB「ラウンドクリアゲーム」を参照。

GB版(全106ステージ)

めちゃすご!は、それ以前のレベルを全てクリアすると出現。めちゃすご!以外では、最終ステージを除く4ステージ終了後ごとにハーフタイム!というリッククーカイン達の小芝居が入る。また各レベルとも、4の倍数のステージは所定の場所へ置くとそのままクリアできるか、連鎖により一気にクリアへ近づける配置になっている他、一部のステージとともに開始時のブロックが固定になっている。

  • やさしい(8ステージ):1〜4、8ステージは開始前にマーカーと呼ばれるガイドが表示され一発クリアが可能。前半ではブロックのせり上がりは発生しない。
  • ふつう(16ステージ):爆弾ブロックが初登場する。後半からブロックのせり上がりが、これまでの3ターン毎に加えて2ターン毎にされるステージが登場する。
  • たいへん(16ステージ):固いブロックが初登場する。ブロックのせり上がりは2ターン毎と3ターン毎のステージが混在する他、4の倍数のステージでも一発クリアのガイドが表示されなくなる。
  • すごい!(16ステージ):4の倍数のステージでも一発クリアできない面が多く存在する。ブロックのせり上がりは完全に2ターン毎になる。
  • めちゃすご!(50ステージ):序盤からブロックが半分以上詰まれたステージが大半になる。終盤のステージおよび4の倍数のステージ大半は開始時上2段分の空きしか無く、即ミスの危険もある。また面によっては開始時に仲間のブロックが全くなかったり、星のみ、固いブロックのみ、星+固いブロックというものも出現する。最終面2つはこのモード最大の222ものHPを持つ。ちなみにSFC版とは異なり、GB版はこのモードのみシステムの速度が通常である。
SFC版(全100ステージ)

GB版でのやさしいが削除されている。めちゃすごは、それ以前のレベルを全てクリアすると出現。各レベルとも、5の倍数のステージは所定の場所へ置くとそのままクリアできる配置になっている。また、5の倍数のステージや一部のステージでは開始時のブロックが固定されている。ちなみに背景には「おはなし」で登場したメタナイトまでの相手キャラ(ワドルディはパラソル無し)と、星くんチクタクJr.タックチリーサーキブルキャピィノディが描かれている。

  • ふつう(10ステージ):ステージ5・10でのみ、ガイドが表示される。GB版のやさしい〜ふつうレベルに相当する。ブロックの競り上がりは前半では無く、後半で初めて3ターン毎に発生する。
  • たいへん(20ステージ):爆弾ブロックと固いブロックが初登場する。ブロックの競り上がりは2ターン毎と間隔が短くなる。
  • すごい(30ステージ)
  • めちゃすご(40ステージ):序盤から半分以上詰まれ、HPも100以上のステージが主になる。後半は開始時に仲間のブロックが全くなかったり、星のみ、固いブロックのみ、星+固いブロックというものも出現し、HPも急激に上昇する。特に最後のステージ37〜39に至っては真ん中以外を固いブロックで囲まれ、うまく対処できなければ即ミスの危険がある。最終面はこのモード最大の200ものHPを持つ。

各ステージ詳細[]

※n列目は左から数えてn列目を指すものとする。

GB版[]

No. サムネ HP 備考
やさしい
01 4 ヒントあり。1手目は「リック・リック」で固定。3・4列目に横向きに置けば2連鎖でクリア。
02 4 ヒントあり。1手目は「リック・クー」で固定。4列目にクーを下にして置けば3連鎖でクリア。
03 4 ヒントあり。1手目は「カイン・クー」で固定。3列目にクーを下にして置けば3連鎖でクリア。
04 4 ヒントあり。1手目は「クー・リック」で固定。3列目にリックを下にして置けば3連鎖でクリア。
05 5
06 5
07 5
08 5 ヒントあり。1手目は「クー・リック」で固定。3列目にリックを下にして置けば4連鎖でクリア。
ふつう
01 10 1手目は「クー・☆」で固定。3列目にクーを下にして置けば3連鎖で☆7個回収できる。
02 12
03 10 1手目は「☆・☆」で固定。3列目に☆を下にして置けば4連鎖でクリアできる。
04 20 ヒントあり。1手目は「リック・☆」で固定。3列目にリックを下にして置けば5連鎖でクリアできる。
05 14
06 16
07 15
08 32 ヒントあり。1手目は「☆・☆」で固定。3列目に☆を下にして置けば6連鎖でクリアできる。
09 20
10 24
11 28
12 35 ヒントあり。1手目は「カイン・☆」で固定。2列目にカインを下にして置けば6連鎖でクリアとなる。
13 26
14 30
15 35
16 37 ヒントあり。1手目は「☆・カイン」で固定。1列目にカインを下にして置けば7連鎖でクリアとなる。
たいへん
01 36
02 33
03 40
04 43 1手目は「リック・カイン」で固定。4列目にカインを下にして置けば7連鎖しクリアできる。
05 40
06 40
07 41
08 48 1手目は「カイン・クー」で固定。3列目にカインを下にして置けば8連鎖でクリアとなる。
09 43
10 46
11 48
12 50 1手目は「カイン・カイン」で固定。3列目にカインを下にして置けば7連鎖で☆39個回収できる。
13 50
14 52
15 55
16 50 1手目は「☆・リック」で固定。4列目に☆を下にして置けば6連鎖で☆30個回収できる。
すごい
01 56
02 58
03 60
04 99 1手目「リック・☆」、2手目「リック・カイン」で固定。1手目を2・3列目に「☆・リック」、2手目を2・3列目に「リック・カイン」と置けば13連鎖し☆82個回収できる。
05 60
06 62
07 63
08 77 1手目は「リック・カイン」で固定。5列目にリックを下にして置けば11連鎖しクリアできる。
09 67
10 70
11 68
12 100 1手目は「リック・カイン」で固定。4・5列目に横向きに「リック・カイン」と置けば10連鎖で☆89個回収できる。
13 80
14 72
15 90
16 120 1手目「リック・☆」、2手目「リック・クー」で固定。1手目を3列目に下を☆、2手目を3列目に下をリックにして置けば11連鎖で☆87個回収できる。
めちゃすご!
01 110
02 112
03 115
04 80 1手目は「リック・クー」で固定。4列目に下をクーにして置けば12連鎖で☆79個回収できる。
05 117
06 120
07 123
08 60 1手目は「クー・カイン」で固定。1列目にカインを下にして置くと8連鎖で☆27個回収できる。
09 125 1手目は「固・リック」で固定。2列目にリックを下にして置けば7連鎖するが☆13個しか回収できない。
10 128
11 131
12 90 1手目は「カイン・クー」で固定。3列目にカインを下にして置けば10連鎖で☆88個回収できる。
13 134
14 137
15 140
16 60 1手目は「カイン・リック」で固定。5列目に下をリックにして置けば6連鎖で☆37個回収できる。
17 142
18 145
19 148
20 115 1手目は「クー・リック」で固定。3列目に下をリックにして置けば14連鎖しクリアできる。
21 150
22 153
23 155
24 60 1手目は「クー・カイン」で固定。3列目にカインを下にして置けば16連鎖で☆15個回収できる。
25 157
26 160
27 163
28 60 1手目は「リック・クー」で固定。4列目に下をクーにして置けば6連鎖で☆30個回収できる。
29 165 1手目は「リック・☆」で固定。4・5列目に横向きに「リック・☆」と置けば16連鎖できるが☆は15個しか回収できない。
30 168
31 170
32 114 1手目は「クー・カイン」で固定。4列目に下をクーにして置けば12連鎖しクリアとなる。
33 172
34 175
35 178
36 118 1手目は「カイン・リック」で固定。2列目に下をリックにして置けば13連鎖しクリアとなる。
37 180
38 183
39 185
40 48 1手目は「カイン・☆」で固定。4列目に下をカインにして置けば、7連鎖し☆47個回収できる。
41 188
42 190
43 192
44 130 1手目は「カイン・リック」で固定。4列目にカインを下にして置くと13連鎖で☆124個回収できる。
連鎖をしなかった場合、「☆・☆」や「固・固」の組合せがやたら出てくるためクリアが非常に困難。
45 195
46 197
47 200 1手目は「固・カイン」で固定。
48 138 1手目は「リック・クー」で固定。4列目に下をリックにして置けば14連鎖しクリアとなる。
49 222 最初の4手は「固・固」→「カイン・固」→「カイン・カイン」→「クー・リック」で固定。
50 222 1手目は「カイン・リック」、2手目は「クー・カイン」で固定。

SFC版[]

このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
No. サムネ HP 備考
ふつう
01 4
02 5
03 6
04 8
05 10 ヒントあり。1手目は「クー・リック」で固定。3列目にクーを下にして置けば4連鎖でクリア。(ノルマより3個多い。)
06 11 ここから3ターンごとにせり上がるようになる。
07 12
08 13
09 15
10 17 ヒントあり。1手目は「クー・リック」で固定。1列目にクーを下にして置けば5連鎖でクリア。
たいへん
01 20 爆弾ブロックが初登場。
02 23
03 26
04 28
05 30 1手目は「クー・カイン」で固定。5列目にカインを下にして置けば10連鎖でクリア。
06 32
07 35
08 36
09 38
10 40 1手目は「カイン・クー」で固定。2列目にクーを下にして置けば7連鎖でクリア。(ノルマより1個多い。)
11 32 固いブロックが初登場。
12 35
13 38
14 40
15 45 1手目は「カイン・クー」で固定。2列目にリックを下にして置けば7連鎖でクリア。
16 46
17 47
18 48
19 49
20 50 1手目は「クー・リック」で固定。4列目にリックを下にして置けば7連鎖でクリア。
すごい
01 60
02 61
03 62
04 64
05 65 1手目は「クー・カイン」で固定。
06 66
07 68
08 70
09 72
10 75 1手目は「リック・カイン」で固定。
11 73
12 74
13 75
14 76
15 77 1手目は「リック・クー」で固定。
16 70
17 72
18 74
19 75
20 80 1手目は「リック・クー」で固定。
21 81
22 82
23 83
24 84
25 85 1手目は「クー・リック」で固定。
26 86
27 87
28 88
29 89
30 94 1手目は「リック・カイン」で固定。
めちゃすご!
01 100
02 100
03 102
04 102
05 104
06 104
07 106
08 108
09 110
10 112
11 104
12 106
13 108
14 108
15 110
16 110 下からキャラクターブロックしか上がってこない
17 110
18 110
19 110 かたいブロックが出現しない。
20 110
21 120
22 123 1手目は「リック・カイン」で固定。
23 126
24 128 1手目は「リック・カイン」で固定。
25 130
26 132
27 134
28 136
29 138
30 140
31 150 かたいブロックが出現しない。
32 156
33 166
34 167 最初の2手は「カイン・カイン」、「リック・リック」固定。
35 170
36 174
37 174 1手目は「リック・カイン」で固定。
38 176
39 178 最初の3手は「クー・かたいブロック」、「かたいブロック・かたいブロック」、「カイン・リック」で固定。
40 200

関連記事[]

Advertisement