この記事はコピー能力の「ユーフォー」について書かれています。 - 敵キャラクターの「ユーフォー」については、ユーフォー (キャラクター)をご覧ください。
- メタモル能力の「ユーフォー」については、U.F.O.をご覧ください。
ユーフォー
<コピー能力> | |
---|---|
読み: | ゆーふぉー |
コピー元: | ユーフォー |
初登場: | 星のカービィ 夢の泉の物語 |
概要
その名の通り、コピーするとカービィがユーフォーになる。敵キャラクターのユーフォーからコピー出来るが、この敵キャラ自体出現する場所が極めて少ないため、敵からコピーできるコピー能力の中ではレアな能力という位置付けになっている作品が多い。
なお、このコピー能力は強力すぎるゆえコピーしたステージ限定であり、ゴールするか、ステージ選択エリアに戻るなどするとすっぴんに戻ってしまう。
登場作品
- 星のカービィ 夢の泉の物語
- ユーフォーからコピー。内容は前述のとおり。ただし、ステージを途中で抜け出したり、ゴールしたりするとすっぴんに戻ってしまう。ただし、裏技によりユーフォーを他ステージに持ち運ぶ手段があるにはある。また、一度吸い込むと、再起動するまでコピーした場所にユーフォーは出現しない。ロッキー2体のミックス放置でユーフォーが手に入るポイントがいくつかある。
- カービィボウル
- ユーフォーからコピー。一定時間の間自由にステージ上を移動することができる。下降・上昇はできず、能力発動時の高さを保ったままの移動となる。ただし、坂道にカービィの体がふれるとその坂道に沿って上り下りができる。また、動作スピードも常に一定で、能力発動時のカービィの「水平方向」の速度になる。
- カウントが0になるか壁にぶつかるとエンストして自動的に真下の床に着地する。またカウント途中でもAボタンを押せば好きなところで降りることが可能 (うまくゴールの真上から着地するとそのままカップインできる)。
- 星のカービィ 夢の泉デラックス
- 基本的に『夢の泉の物語』と同じ。ただし、持ち運びの裏技はない。
- 星のカービィ 鏡の大迷宮
- セントラルサークルに戻るまでは維持可能。
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
- この作品では、ステージ選択エリアでもすっぴんに戻ることがなくなった。ただし、威力は旧作より控えめになっている。巻物を取れば、カービィの周りを電気の球が回り、それに触れた敵は電撃属性のダメージを受ける。
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
他言語:
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。