ユグドラルウッズ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ゆぐどらるうっず |
英名: | Yggy Woods |
初登場: | 星のカービィ スターアライズ |
分類: | 大ボス |
ユグドラルウッズは星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ スターアライズ』のワールド4「遥か、きらめきの勇者たち」の小惑星フォルナで初登場。年老いた見た目をした桜の木。ウィスピーウッズの強化版に当たる。名前のユグドラルはおそらくユグドラシルから。ウィスピーウッズとは違い、サクランボ・ブレドーを落として攻撃してくる。このキャラが落とすサクランボは飲み込むとダメージを受ける。
ユグドラルウッズが登場するゲーム[]
- 星のカービィ スターアライズ
- 小惑星フォルナでは、ウィスピーウッズからの連戦で、桜の木に顔が出てきて残桜の古樹 ユグドラルウッズが現れる。またThe アルティメットチョイスでは、難易度6以上でウィスピーウッズに代わり1戦目の相手になる。エクストラスターδでも登場し、その際はフレンズスターでの戦闘となる。ウィスピー同様、後半炎属性の技を複数人で当て続けると炎上し、動きを封じながら大ダメージを与えることができる。
星のカービィ公式ツイッターでのユグドラルウッズ[]
2018年12月24日の投稿で、クリスマスツリーとして飾られている。
使用技[]
- サクランボ落とし
- 名称はウィスピーウッズのリンゴ落としからの類推。サクランボを落としてくる。ウィスピーのリンゴよりも高く跳ねる。リンゴ同様吸い込み可能だが、飲み込むとダメージを受ける。
- ブレドー落とし
- ブレドーを落とす。サクランボ落としとセットで行われる。落ちてきたブレドーは地面に刺さった後、プレイヤーの方向に転がってくる。
- ダーク空気砲
- 空気弾を2発撃ち、その後8発連続で撃つ。着弾地点に星が残る。
- ユグドラル吸い込み
- 名称はウィスピーウッズのウィスピー吸い込みからの類推。プレイヤーを吸い込もうとする。吸い込まれた場合はレバガチャで脱出を早めることができる。
- エネミー落とし
- 様々な敵キャラを落とす。
- ビッグバーストフルーツ
- 熱い木の実を降ろして来る。コピーするとファイア能力。実を水・氷・風属性のいずれかで冷やすとアイテムが出現する。
- 大豊作サクランボフェスティバル
- 後半に使用。頭上から大量のサクランボとブレドーを落とす。金色のサクランボはコピーするとフェスティバル能力。
- ジャンププレス〜分断の根
- 後半に使用。ユグドラルウッズがジャンプし、3回踏みつける。ストーン等を含む全ての無敵状態を無視する。
スペシャルページの説明文[]
- あれ? ウィスピーウッズ… じゃ、ないの!?
- 長い年月 生きてきた、エルダーな じゅ木の王
- ユグドラルウッズが あらわれた! みちなる
- この わく星へと まよいこんだ 旅人に、
- 大自然の しれんとなって あばれくるう!
書籍作品でのユグドラルウッズ[]
星のカービィ (高瀬美恵)[]
- 星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!? 編
- 小惑星フォルナに住む、ウィスピーウッズによく似た老木。カービィは「ユグどら焼きウッズ」や「どら焼きおじいさん」と呼び、ユグドラルウッズやコモを困惑させている。フォルナを荒らし、そこに住むものを苦しめた三魔官を逃してしまったことを口惜しく思っていたところに、カービィ達がやってきてその名前を挙げたため、彼らを三魔官の手先と勘違いし、ブレドーやサクランボを落として襲い掛かる。しかし、金のサクランボからフェスティバルをコピーしたカービィの踊りに釣られて踊っているうちに疲れ、その隙に事情を聴いて謝罪。カービィの特技、コピー能力について聞くと、そのコピー元としてコモを遣わした。コモとの会話を見るに、フォルナに住む者からは「長老」と呼ばれているようである。
画像[]
関連記事[]
星のカービィ スターアライズに登場する敵キャラクター
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |