ヤリワドルディ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | やりわどるでぃ |
英名: | Spear Waddle Dee |
能力: | スカ |
初登場: | タッチ! カービィ |
分類: | ザコ敵 |
ヤリワドルディは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
その名の通り、槍を持ったワドルディ。アニメ版でワドルディが槍を持ったことから登場したものと思われる。
登場作品[]
- タッチ! カービィ
- 初登場作品。攻撃手段は、槍をこちらに放り投げてくる。槍は虹のラインで防ぐ事ができる。ルームガーダーとして何体かが同時に出現することもある。
- 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
- 「大王の逆襲」に登場する。攻撃手段は『タッチ! カービィ』とは違い、槍で前方を突いてくるので、槍を投げることはない。また、槍とパラソルを両方持ったパラソルヤリワドルディも登場する。
- サブゲーム「タッチ! 刹那のカルタ取り」の絵札のひとつにもなっている。
- 毛糸のカービィ、毛糸のカービィ プラス
- 今作では槍を上に向けて持っている者と前に向けて持っている者がいる。どちらの個体も直接攻撃はしない。槍を巻き取ると、かんつう毛糸玉にできるほか、普通のワドルディになる。キャラクターNo.は12番。落とすビーズはU.F.O.だと5か7、シューティングスターでは7、ナミノリでは1。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- キーホルダーとして登場。また、オープニングにも槍を持ったワドルディが登場している。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- カービィの3Dチャレンジにのみ登場。通常のワドルディと比べて体が黄色っぽい。カービィ目掛けて槍を投げてくる。着弾点に星が出る。槍や星を吸って吐いて攻撃できる。それを上手く利用することで高得点が狙える。
- カービィのすいこみ大作戦
- 基本的に『ロボプラ』と同じだが、体色は通常のワドルディと同じ。こちらはコンボの仕様が違うため、槍を利用する意味は減った。エクストラステージでは体が紫色になっているほか、ワドルディと同じく槍を持ったセクトルディも登場する。
- バッジとれ〜るセンター
- 「タッチ! カービィ コレクション その2」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
- その他
- アニメ『星のカービィ』
- アニメ版には、槍を持ったワドルディがたくさんいる(ただし、「ヤリワドルディ」という名称ではなく、単に「ワドルディ」という名称である)。詳細はワドルディ#アニメにおけるワドルディを参照。
紹介文[]
- 日本語版
- ヤリをてにしたにせものワドルディ
- むじゃきにヤリをふりまわす
- やんちゃなヤツ
- 北米版
- This fake Waddle Dee
- recklessly twirls around
- a spear. Look out!
- (この偽物のワドルディはむやみにヤリを振り回す。気をつけて!)
その他の言語[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Spear Waddle Dee スピアーワドルディ |
spear = 槍 |
画像[]
タッチ! 刹那のカルタ取り(USDX)
関連記事[]
- ワドルディ
- パラソルヤリワドルディ
- バンダナワドルディ - 『Wii』などでプレイアブル時に槍を持って戦う。
- ヤリセクトルディ
- 兵隊ワドルディ
- グラン・ヤリワドルディ
参考リンク[]
ワドルディの関連キャラクター
|
タッチ! カービィに登場する敵キャラクター
|
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |