カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす
モンスタートレーラーほおばり
ディスカバ』のモンスタートレーラーほおばり
英名: Big-Rig Mouth
初登場: 星のカービィ ディスカバリー
分類: ほおばりヘンケイ、最終決戦能力

モンスタートレーラーほおばりは、カービィほおばりヘンケイのひとつ。

概要[]

新世界でカービィが身につけた、新たなる能力「ほおばりヘンケイ」の一つであり、『ディスカバリー』の最終決戦能力。 「モンスタートレ―ラー」をくるまほおばりの要領でほおばり、突き進んでいく。 モンスタートレーラーにはライトロンワークスカンパニーのマークがある。

ストーリー[]

エフィリンが解放された後、フェクト・エフィリスはカービィたちを新世界ごと道連れにするためナゾのうずを開き、そこからポップスターが出現。ポップスターのロッシュ限界への接近、すなわち新世界の滅亡が迫る中、近くにあったモンスタートレーラーを発見したカービィはこの世界あの世界も救うため、ファイナルほおばりヘンケイことこの姿になり、フェクト・エフィリスの元へ向かう。 フェクト・エフィリスは思念体のビースト軍団や隕石でカービィの行手を阻もうとするが叶わず、全パワーを集中させた巨大隕石をぶつけてくる。一度は押し返すものの、カービィとエフィリンの2人の想いを乗せた一撃についに敗れ、そのままターボダッシュで撃破された。

Wii』以降定番となったQTEパートでもあり、中盤以降には指定されたボタンを押したり、連打したり、レバガチャするパートが存在する。 また、このヘンケイ中のBGMは「無敵GOODBYE NEW WORLD!」となり、ステージの展開とともに進行していく。

登場作品[]

星のカービィ ディスカバリー
ラボ・ディスカバールで登場。ガチャルポンではモンスタートレーラー共々Vol.4にラインナップ。

[]

星のカービィ ディスカバリーでのコマンド。ジョイコン2本で操作タイプAを想定。技名は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」から。カッコ内は当wikiで付けた仮の技名。
画像 ワザ名
操作 効果
ジャンプ A 飛び上がる。ホバリングはできない。
ターボダッシュ B 勢いをつけて突進。触れた敵を倒せる。

以上でネタバレ部分は終了です。

説明文[]

星のカービィ ディスカバリー
この世界も あの世界も 救うため… がんばって
ほおばって 発見した、ファイナルほおばりヘンケイ!
心配になるくらい のびてるけれど へっちゃらです!
カービィとエフィリンの 2人の想いを のせて、
最後の いちげきを はなつために… 飛ぶ!

画像[]

関連記事[]

星のカービィ ディスカバリーほおばりヘンケイ
くるまほおばり | じはんきほおばり | さんかくほおばり | ドームほおばり | かいだんほおばり | ロッカーほおばり | わっかほおばり | さぎょうしゃほおばり | どかんほおばり | アーチほおばり | みずふうせんほおばり | ジェットコースターほおばり | でんきゅうほおばり | モンスタートレーラーほおばり
Advertisement