カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ミカリンをのせよう
読み: みかりんをのせよう
初登場: 星のカービィ3
BGM: サンドキャニオン(2)(仮)
登場:

ミカリンをのせようは、『星のカービィ3』に登場するステージの一つ。

概要[]

クラウディパークの4番目のステージ。竜巻の中を進むステージで、風が吹いている場所が多い。困っている人はかがみもっち

出現する敵キャラクター[]

マップ[]

マップ1
平坦な地形にパサラが浮いてるだけのマップ。
マップ2
仲間部屋。クーチュチュが風に流されている。
マップ3
右方向に進むマップで、追い風が吹いている。地上は平坦だが、星ブロックが積みあがっている場所がある。
マップ4
マップ3に続いて右に進むマップ。突き出た地形がところどころにある。消えるブロック星ブロックの下にアイテムが隠されている場所も多い。
マップ5
ジグザグに降りていく。各段ごとに風向きが変わり、追い風になっている。
マップ6
左側に進むマップ。縦にもかなり広く、飛んでいる敵が多い。風向きは追い風。
マップ7
ジャンパーシュート戦。上空には左向きの風が吹いている。
マップ8
お題の部屋。部屋の左にミカリンがいるが、右向きの風が吹いているのでクーでないと救出できない。助け出せばハートスターが貰える。
マップ9
マップ5とは逆に追い風の中ジグザグに登っていく。

その他[]

  • 人力の操作では困難だが、カインとの合体解除によって吐き出される動きを2人プレイで連続して行うことで、クーを使わずにミカリンを助け出すことが可能。
Advertisement