マンプク
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | まんぷく |
英名: | Tortletummy |
初登場: | あつめて! カービィ |
分類: | 中ボス |
マンプクは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『あつめて! カービィ』にのみ登場。レベル1「グリングランド」ステージ10及びレベル3「デデデリゾート」ステージ5の中ボス。3-5では必ずしも戦う必要はないが、倒すと虹のメダルが手に入るので、最終的にゲームクリアする上では必須。ヘルメットをかぶった肥満体のカメ。3-5の個体はドロッチェによるとメダルコレクターらしい。1-10の個体は緑色、3-5の個体は紫色の体色をしている。両手を使って水流を起こし、カービィを押しやろうとする。また、水流とともに電気を帯びたクラゲ[1]が流れてくる。このクラゲは無敵なのでよけるしかない。マンプク本体からの直接攻撃はない。3-5では、壁際にトゲマンプクを出現させる。
戦法[]
腹に体当たりすることでダメージを与えられる。
画像[]
余談[]
- カービィシリーズでは数少ない、腹部にヘソが確認できるキャラクターである。他にヘソがあることが分かるキャラクターは『星のカービィ Wii デラックス』までの時点でミスター・フロスティとストロンのみ。
- 内部データには、ヘルメットの形状や色が微妙に異なるデザインの没画像がある。さらにそのデザインで、腹がしぼんで縮んだ見た目になったものの画像もある。腹のしぼみ具合は4段階に分かれていて、一番縮んだものでは2頭身まで小さくなっている。
脚注[]
- ^ 「任天堂公式ガイドブック あつめて! カービィ」(小学館)p.53, p.114、「あつめて! カービィ ザ・コンプリートガイド」(アスキー・メディアワークス)p.32では、単純に「クラゲ」としか書かれておらず、これが固有名と言えるか不明。
関連項目[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |