ママンティ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ままんてぃ |
英名: | Mamanti |
能力: | スカ |
初登場: | 星のカービィ トリプルデラックス |
分類: | ザコ敵 |
ママンティは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ トリプルデラックス』で初登場。水中に生息する中型サイズの敵で、ブリッパーの亜種。上側は水色、下側はブリッパーと同じく肌色のような色をしており、ゴーグルの縁の色はピンク。
ヒレがブリッパーのような一般的なサカナのものではなく、Miiverseのスタッフルームで「マンタ」のようと形容したようにマンタに近い扁平な形をしている。
同じ場所を行ったり来たりする者や、画面奥から跳んでくるものもいる。体力が高めなので数回攻撃しないと倒せない。
登場作品[]
- 星のカービィ トリプルデラックス
- ロリポップ ランド・ステージ2で初登場。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 星のカービィ スターアライズ
星のカービィ公式ツイッターでのママンティ[]
2017年7月27日の投稿でプププランドの海を泳いでいる。 2019年5月12日に、ブリッパーから母の日の感謝を受けて感激していた。
他言語での名称[1][2][]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Mamanti (北米版) Mamatee (欧州英語版) |
|
ドイツ語 | Mantidee |
|
スペイン語 | Mantatí |
|
フランス語 | Lamatin |
|
イタリア語 | Delfo |
画像[]
余談[]
- 2019年5月12日に『星のカービィ』公式Twitterに投稿された母の日イラストではその名前の通りママンティがブリッパーの母親のような描写がある。
- マックスリミテッドのグッズ『星のカービィ ご当地 ぷっクリアキーホルダー』の沖縄エリア「ジンベエザメ」にママンティが描かれている。ママンティがジンベエザメ扱いされているわけではなく、グッズオリジナルのジンベエザメも描かれている。
脚注[]
関連記事[]
参考リンク[]
|
星のカービィ スターアライズに登場する敵キャラクター
|