マッシャー
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | まっしゃー |
英名: | Masher |
能力: | 吸い込み不可(カービィ2) |
初登場: | 星のカービィ2 |
分類: | ザコ敵 中ボス(すいこみ大作戦) |
マッシャーは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
体の前面に十字架が描かれている、メイスナイトに似ている敵。鉄球を振り回して攻撃してくる。バッツ・ブレイド・マッシャーは大抵3匹で組んだり、それぞれ同じような場所の対応する所に配置されたりしている。アニメ版にも登場した(詳しくは後述)。
登場作品[]
- 星のカービィ2
- 初登場作品。この作品では吸い込めない。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- キーホルダーとして登場。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- ステッカーとして登場。都合によるものか、イラストの十字架が分かりづらくなっている。
- サブゲーム「カービィの3Dチャレンジ」で登場。後述のアニメの影響からか、サイズが大きめで各ステージのボスとしての登場である。武器が鎖つき鉄球からいわゆるモーニングスターのような形状になった。動作はギガントエッジに近い。レベル1に登場する個体は青、レベル2は紫、レベル3は赤(前座として青と紫も登場)。レベル3における前座の連戦の曲名は「VS.マッシャー兵長」、また最後の赤いマッシャーとの戦いの曲名は「VS.マッシャー師団長」となっており、それぞれのマッシャーの呼び方であると思われる。赤いマッシャーは盾も持っている。ちなみにこのマッシャーを倒せば吸い込むことができる。
- カービィのすいこみ大作戦
- 「カービィの3Dチャレンジ」とほぼ同様だが、手や前面の装飾などのカラーリングが若干異なる、また、中ボスクラスの敵になっている。シークレットステージではS-2、S-4のラストに待ち構えており、同時に2体登場するケースもある。また、倒すと即座に爆発するため吸い込めない。貫通弾を当てるとスコアは入らないが、1ヒット分としてカウントされる(倒した場合を除く)。
- カービィのグルメフェス
- キャラおかしとして登場。こちらも十字架が分かりづらい。
- バッジとれ〜るセンター
- 「星のカービィ2 コレクション その2」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
使用技[]
星のカービィ ロボボプラネット、カービィのすいこみ大作戦[]
- メイスふりおろし
- 巨大なメイスを振り下ろす。攻撃後に吸い込める星が出る。レベルが上がると何回も武器をぶん回すこともある。
- とっしん
- メイスを突き出して突進してくる。カービィを追いかけるように突進する。
- 衝撃波
- 力をためてからメイスを振り下ろすと円形に広がる青い衝撃波が発生する。赤いマッシャーだと、カービィを追跡する赤い衝撃波を放ってくることもある。
この他、赤いマッシャーは盾を構えて星型弾を防ぐことがある。貫通弾なら防がれずに攻撃できる。
アニメにおけるマッシャー[]
マッシャー
<アニメの魔獣> | |
---|---|
登場話: | 第40話 |
分類: | 最強魔獣 |
魔獣の中でも非常に高い実力を誇る最強魔獣として登場。背にはマントを携え、ゲームとは比べ物にならないほどの巨体を持ち、それに相応しい破壊力とメタナイトの不意打ちを即座に迎撃するほどの機動力を誇る。第40話で初登場し、ナイトメア社に表向きに就いたナックルジョーの要請でププビレッジに転送される。カスタマーサービスは一度は断ったが、ザコ魔獣でカービィが疲れている今が倒す機会と説かれると納得して転送した。鉄球攻撃でカービィはおろかメタナイトすら圧倒し、さらに足からのジェット噴射で回転飛行すると、高速鉄球振り回しでカービィを叩きのめす。しかしナックルジョーの真の狙いはこの最強魔獣を表にひきずりだし倒すことであった。カービィがナックルジョーから与えられたスマッシュパンチでファイターカービィとなると形成逆転、2人の連携プレイで追い詰められ、裏切られた怒りの猛攻も虚しく最終的に2人のライジンブレイクによって倒された。
その後、第65話で「パワードマッシャー」として大幅に強化され再登場する。
漫画におけるマッシャー[]
- 星のカービィ デデデでプププなものがたり
- 18巻10話に登場。バッツとブレイドの兄貴分で、カービィに依頼されて大暴れした。25巻10話にも隣町の番長としてカービィにけんかを仕掛けたが、空気砲一発で倒され、カービィに跪いた。
画像[]
余談[]
- 『星のカービィ ディスカバリー』のノーマルトレジャー「カービィのすいこみ大決戦!」は『すいこみ大作戦』をオマージュしたステージ構成となっており、最後にはワイルドエッジとワイルドボンカースでマッシャー師団長とマッシャー兵長を再現している。
関連記事[]
![]()
|
アニメ「星のカービィ」に登場する魔獣(※は魔獣で無い・不明)
|