カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
読み: ぽーりん
初登場: 星のカービィ まんぷく、まんまる、グルメフェス!
分類: 小説オリジナルキャラクター
「魔法で作っても、手で作ってもいい。みんなを笑顔にするお菓子を作れるなら、方法なんて関係ない。あたしは、この手で作るよ。みんなによろこんでもらえるお菓子を」

—ポーリン

ポーリンとは小説星のカービィ まんぷく、まんまる、グルメフェス!』に登場するオリジナルキャラクターである。

概要[]

銀河最高の魔女を名乗る女性。黒づくめのドレスを着ていて、神秘的で表情がほとんど動かない。ドリームフォークというアイテムで、お菓子を大量に出したりウェイターハンドという使い魔を出すことができる。プププランドの住民たちを幸せにしたく、グルメフェスを開催しようとデデデ大王に会うため、デデデ城に赴いた。バンダナワドルディは彼女の行動を不審に思ったが、お菓子の山を一瞬で出したのを見て彼女をデデデ城へ通した。デデデ印のお茶とデデデ印のティーカップでもてなされ、グルメフェスを提案したが、デデデ大王が拒否した際に帰ろうとしたところを慌てて引き止められ、開催することになった。いざ開催された時、大きなステージを一瞬で作り、開催を宣言した。コックカワサキが味見が必要だと呟いた時、凡人の考えだと罵った。しかし、カービィやデデデ大王、メタナイトたちが小さくなった時にメタナイツバル艦長にメタナイトを倒して銀河最強を名乗るつもりだと疑われてしまった。

正体[]

その正体は落ちこぼれ魔女。ポーリンは魔女一族の末っ子にあたる。祖母は銀河最高のパティシエ魔女と呼ばれていて、姉妹や母も一流魔女揃いである。ポーリンもパティシエ魔女を目指し魔法学校を入学したが、お菓子作りばかりしていて、魔法の修行をサボっていて全然上達しなかったため、成績が悪く魔法学校を退学寸前になってしまった。ドリームフォークは散歩をしていた時にたまたま拾ったもので、その後、ポップスターにカービィやデデデ大王という食いしん坊がいると聞き、彼らを幸せにするためにグルメフェスを開催した。しかし、ドリームフォークを落としてしまい、それをカービィに拾われてしまったことで力を失った。ドリームフォークの周りは強力な魔法がかかっていて迂闊に近づけないということでウェイターハンドを呼び出し、元に戻そうとしたが、彼が命令を無視し自己流のグルメフェスを開催することに驚き、怒りを募らせた。ドリームフォークの力によってカービィたちが永遠にグルメフェスに夢中になってしまうということで、自分のせいであるのに何もできないという無力感に襲われた。しかし、自分たちがお菓子を作って、ドリームフォークのお菓子を上回らせることで、それに夢中にさせ、彼らを元の世界に戻すという作戦をバンダナワドルディが思いついた時に希望が戻り、やる気が出た。料理の手順が雑なメタナイツたちを叱ったり祖母との思い出を話したりして完成させたが、ドリームフォークのお菓子を上回るには程遠い。しかし、それぞれの思い出を呼び起こすお菓子によって元に戻す作戦に変更したことで、カービィたちは元の世界に戻った。その後、ワドルディ隊やコックカワサキと一緒にたくさんのお菓子を作り、パーティを開いた。

ポーリンの祖母[]

銀河最高のパティシエ魔女。多くの人々をお菓子で幸せにした伝説の魔女とされている。ポーリンにお菓子を作ったり、ポーリンが作ったケーキを喜んで食べていた。挿し絵がないため容姿は不明。

画像[]

関連記事[]

つばさカービィに登場するオリジナルキャラクター
パフェスキー夫人 | ケロッタ一味 | 森番 | アクティブレイド | 魔人ワムバムガイア | メレンゲール十三世 | マローナ姫 | ガリック男爵 | キザリオ | クーロン | ペペロン | ケイン所長 | モーア | グレイ | トロン | コロン | ピリカ | 大富豪フーゴー | 魔法ギルドの大長老 | ベリル | パピ | アリー | ホリー | 鉄道王ヨーク | ルルゥ | ポーリン | ロクエモン | ロッカ | ブラス | コール | ドミファローバ | キングフロッツォ | ピエトロ | ルチア
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。