この記事は『星のカービィ64』の楽曲としての「ポップスター」について書かれています。 - ステージとしての「ポップスター」については、ポップスターをご覧ください。
- アニメ『星のカービィ』の楽曲としての「ポップスター」については、テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラックをご覧ください。
- 『星のカービィ Wii』の楽曲としての「ポップスター」については、ポップスター (カービィWiiのBGM)をご覧ください。
- 『星のカービィ64』のポップスターのステージセレクトBGMについては、ポップスター:ステージセレクトをご覧ください。
ポップスター
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ぽっぷすたー |
英名: | Planet Popstar |
作曲者: | 石川淳 |
初出作品: | 星のカービィ64 |
収録アルバム: | 星のカービィ64 オリジナルサウンドトラックほか |
ポップスターとは、『星のカービィ』シリーズの楽曲の1つである。英題はPlanet Popstar[1]。
概要[]
作曲者は石川淳[2]。
初出は『星のカービィ64』のポップスター・ステージ1。
公式パンフレットでの解説[]
星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート
『星のカービィ64』の最初のステージで流れる、明るく軽快な曲です。クリスタルのかけらを探し、黒い雲に覆われた仲間たちを助けに旅立ちます。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品におけるポップスター (星のカービィ64のBGM)[]
- 星のカービィ64「ポップスター」
- 公式曲タイトル - 「ポップスター」[2][3][4][5]
- 経緯 - 原曲
- 使用箇所 - ポップスター・ステージ1、ステージ3(城外)、コレカラスター・ステージ1、リップルスター・ステージ1
- サウンドテスト - 009
- 当BGMの初出。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U「ポップスター」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - プププランド(64)
- サウンドテスト - 星のカービィ>「♪ポップスター」
- 原曲流用のDLC限定曲。『for 3DS』では聴くことができない。
- 星のカービィ スターアライズ「おまたせ!アドレーヌ&リボン」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア/フレーズ)
- 使用箇所 - ドリームフレンズのアドレーヌ&リボン加入時ジングル、「星のアドレーヌ&リボン」タイトル画面、中間ポイント・最終ポイント到達、エンディング後の一枚絵、「アナザーディメンションヒーローズ」 ヒーローズトビラでアドレーヌ&リボンになる
- サウンドテスト - 135
- 編曲 - 安藤浩和
- 冒頭の1フレーズのアレンジ。
- 星のカービィ スターアライズ「ゆめをかなえに しゅっぱつ!」
- スローテンポなアレンジ。
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL「ポップスター」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - カービィ系ステージ、戦場系ステージ、終点、「勝ちあがり乱闘」ピクミン&オリマールート 3戦目、「リック」「チュチュ」スピリット戦
- サウンドテスト - 星のカービィ>「♪ポップスター」
- カービィのグルメフェス「星のカービィ64:メモリアル楽曲1」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - レースBGM(ランク64で解放)
各サウンドトラックにおけるポップスター (星のカービィ64のBGM)[]
- 星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック
- トラック4「ポップスター」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- 星のカービィ ベストセレクション
- トラック22「ポップスター」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- 星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック
- トラック13「ポップスター」
- 経緯 - 原曲 = 当BGM
- 星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート
- トラック05「星のカービィ3&64メドレー」
- 経緯 - 原曲 → 25周年オーケストラ(派/メ) = 当BGM
- 編曲 - 酒井省吾
- 「海ステージ」「砂漠ステージ」「ポップスター」「リップルスター:ステージセレクト」「VS.ゼロ・ツー」のメドレーアレンジ。
- 星のカービィ スターアライズ オリジナルサウンドトラック
- トラック3-33「ゆめをかなえに しゅっぱつ!」
- 経緯 - 原曲 → ゆめをかなえに(ア) = 当BGM
- トラック5-30「おまたせ!アドレーヌ&リボン」
- 経緯 - 原曲 → おまたせ!(ア/フレーズ) = 当BGM
- Nintendo Music
- 星のカービィ スターアライズ「ゆめをかなえに しゅっぱつ!」
- 経緯 - 原曲 → ゆめをかなえに(ア) = 当BGM
- 星のカービィ スターアライズ「おまたせ!アドレーヌ&リボン」
- 経緯 - 原曲 → おまたせ!(ア/フレーズ) = 当BGM
その他[]
- 星のカービィ64 CM「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 最初の4小節分のアレンジ。
- カービィファミリー「(タイトル不明)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 発売中止になった作品。タイトル画面の曲として当BGMがアレンジされていた。
- 星のカービィ アクションデジタル時計「七夕アラーム(仮)」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(ア)
- 最初の4小節分が電子音で流れる。七夕ということで星を連想しての選曲と思われる。
脚注[]
- ^ 「Kirby's Dream Collection: Special Edition Compilation Soundtrack」より。
- ^ a b 「星のカービィ64 オリジナルサウンドトラック」より。
- ^ 「星のカービィ ベストセレクション」より。
- ^ 「星のカービィ 20周年メモリアルサウンドトラック」より。
- ^ 「星のカービィ25周年記念オーケストラコンサート」パンフレットより。