この記事は『星のカービィ Wii』の楽曲としての「ポップスター」について書かれています。 - ポップスターそのものについては、ポップスターをご覧ください。
- 『星のカービィ64』の同名の楽曲については、ポップスター (星のカービィ64のBGM)をご覧ください。
- アニメ『星のカービィ』の同名の楽曲については、テレビアニメ 星のカービィ オリジナルサウンドトラックをご覧ください。
ポップスター
<楽曲> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ぽっぷすたー |
英名: | Planet Popstar |
作曲者: | 石川淳 |
初出作品: | 星のカービィ Wii |
ポップスターとは、『星のカービィ』シリーズに使用されている楽曲である。英題はPlanet Popstar[1]。
概要[]
作曲者は石川淳[2]。
初出は『星のカービィ Wii』のポップスターのレベル選択画面。
楽曲の経緯[]
- 流 - 流用
- ア - アレンジ
- 派 - 派生
- メ - メドレー
ゲーム作品におけるポップスター (カービィWiiのBGM)[]
- 星のカービィ Wii「ポップスター」
- 当BGMの初出。
- 星のカービィ Wii デラックス「ポップスター」
- 経緯 - 原曲 → 当BGM(流)
- 使用箇所 - ポップスター レベルセレクト
- サウンドテスト - 3
派生楽曲[]
- 星のカービィ Wii デラックス「黄色く輝く遥かな星よ」
- 「ポップスター」「スカイタワー」「北のホワイトストリート」のメドレーアレンジ。「ポップスター」のみ、2周目以降はアレンジが異なる。
他言語での名称[]
英語(アメリカ・イギリス)・ドイツ語・スペイン語・フランス語・イタリア語名は、それぞれ『星のカービィ Wii デラックス』サウンドテストより。
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Planet Popstar |
|
ドイツ語 | Planet Pop |
|
スペイン語 | El planeta Pop |
|
フランス語 | Planète Pop |
|
イタリア語 | Pianeta Pop |
脚注[]
- ^ 『Kirby's Return to Dream Land Deluxe』サウンドテストより。
- ^ a b c d 『星のカービィ Wii デラックス』サウンドテストより。