カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ポイントストライク
読み: ぽいんとすとらいく
英名: Target Flight
初登場: カービィのエアライド
BGM: スタジアム:ポイントストライク
プレイ人数: 1 - 4人
分類: スタジアム
数字板にぶつかって得点ゲット! [2回勝負]

—ゲーム内説明

ポイントストライクとは、『カービィのエアライド』のスタジアムの一つである。

概要[]

ジャンプ台の先にある数字板にぶつかり、そこに書かれている得点を競う。この競技は2回勝負で、2回終わったときの合計点を競う(このため十分逆転可能なスタジアムである)。数字板は床にも書かれているので飛行力のないマシンでも得点は一応取れるが、奥に立っている数字板のほうが高い得点を取れる。

得点[]

  • 数字板にぶつかる - 数字に応じて、5・10・20・30・40・50・100点
  • 自分のマシンが壊れる - その回は0点
  • すでに他人が取ったパネルにぶつかる - 0点
  • シャッターにぶつかる - 0点

備考[]

  • 100点のパネルにはシャッターがついており、常時開閉している。そのとき、シャッターにぶつかると0点となってしまうので、要注意。一度でも100点パネルにぶつかると、シャッターでもパネルでも、シャッターは止まる(このため、他のプレイヤーが100点パネルのシャッターが開いている時にぶつかれば、後続が十分100点を狙うことができる)。
  • 満点は200点。このうち、90点、200点を取れば、クリアチェッカーを埋めることができる。
  • 得点の種類は前述の通りであるため、150点を取れば勝利は確実といえる(100点と50点が1枚ずつしかないため)。

優秀マシン[]

ロケットスター
助走路の後半で加速する場所でプッシュし続けると、限界速まで達し、
もっとも速くボードに到達することが出来る。
ウィングスター
もっとも得点板を狙いやすい。

スタジアム予言[]

マシンが数字にささっているのが見えます…。

関連クリアチェッカー[]

  • 30回以上遊ぶ
  • 1試合中、ぴったり90点とる
  • 1試合中、150点以上とる
  • 1試合中、200点(パーフェクト)をとる
  • 総計1500点以上とる
  • 15秒以上飛び続ける -サウンドテスト:ポイントストライク

余談[]


Advertisement