ボボは、『星のカービィシリーズ』に登場する敵キャラクター。
概要[]
全身が炎につつまれている、または炎そのものが本体であり足が生えた一頭身の生物。コピーすることでバーニングの能力を得る。
登場作品[]
- 星のカービィ3
- 初登場作品。火を吐くなどの攻撃はせず、歩いているのみ。この作品のみやせ型・丸型・太り型の3種類がおり、姿と歩く速さが違う。
- 星のカービィ64
- この作品から1種類のみになった。常に走って一定距離を往復している。カードナンバーは37番。
- タッチ! カービィ
- 今作でも歩いているのみで、特別な行動はしない。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- キーホルダーとして登場。
- バッジとれ〜るセンター
- 「星のカービィ3 コレクション その3」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
解説文など[]
- デデデ大王のひらけ! デデデン大名鑑
- 2020/04/29のツイートより
- コイツは「ボボ」!…雨に降られるとヤバそうだな。
- カービィがのみこむと「バーニング能力」を得ることができるぞ。
- 『星のカービィ3』では、体の炎の大きさによって歩く速さが違うらしい。
- よし、一番大きいボボを呼び出せ!オレさまがハンマーからくり出す炎と、どちらの燃え方が上か…勝負だっ!
画像[]
関連記事[]