ホワイトブロック
<仕掛け> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ほわいとぶろっく |
英名: | White block |
初登場: | カービィのブロックボール |
ホワイトブロック[1]は『カービィのブロックボール』に登場する仕掛けの一種。
概要[]
『カービィのブロックボール』に登場するブロックのひとつ。白い色をしたブロック。小、中、大の3種類がある。大は壊すと小4つに変化するが、カービィ状態なら一発で壊せる。壊すと小は50点、中は100点、大は200点もらえる。また、コピー能力を使用中に壊すと2倍の得点がもらえる。フリップを使うとグレーブロックに変化する。
ホワイトブロックという名称のとおり、ゲームボーイ画面の白黒カラーでは確かに白い色なのだが、パッケージや取扱説明書内のイラストではこれと思われるブロックは濃いピンク色で描かれている。2023年9月発売の児童書『星のカービィをさがせ!! パーティーでだいしゅうごう!』(絵:苅野タウ・ぽと)の「カービィの ピンボール」でも同様の色のブロックが登場している。
画像[]
脚注[]
- ^ 3DSバーチャルコンソール版取扱説明書p.30
なお、オリジナルのゲームボーイ版の取扱説明書には、p.5に「グレーブロック」の名称が登場し、p.16でフリップの説明に「ブロックのホワイトとグレー色が逆になります」とあるものの、そのものずばり「ホワイトブロック」の名称は書かれていなかった。