カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はステージとしての「ベジタブルバレー」について書かれています。
ベジタブルバレー
夢の泉の物語』より
読み: べじたぶるばれー
英名: Vegetable Valley
初登場: 星のカービィ 夢の泉の物語
BGM: LEVEL1のレベルマップセレクト(ステージセレクト)
ベジタブルバレー(1-1、1-3)
地下の面(『夢の泉』1-2)
アイスクリームアイランド(『夢デラ』1-2)
森ステージ(1-4)
ボス: ウィスピーウッズ
中ボス: ポピーブロスSr.(1-2)
Mr.フロスティ(1-4)
登場:

ベジタブルバレー (VEGETABLE VALLEY) は、『星のカービィ』シリーズに登場する場所。

概要[]

星のカービィ 夢の泉の物語』、『星のカービィ 夢の泉デラックス』におけるレベル1のエリア。4つのステージがある。ボスは「ウィスピーウッズ」。

ステージ開始時のムービーの内容[]

ブレイドナイトとのチャンバラで剣を弾き飛ばされてしまった(『夢の泉デラックス』ではただ追い詰められた)カービィは、ブレイドナイトを吸い込んでソードをコピーし事なきを得た。

コース[]

1-1
平原や谷を渡るステージ。
初めてのコピー能力ビームがコピーできる。2つ目のエリアの滝のところでUFOがコピーできる。
『夢の泉の物語』では、最初の部屋にいるブロントバートが2体重なっており、スロウバックドロップで確認可能。
最後のエリアでは水中にマキシムトマトが置いてある。
BGMは「ベジタブルバレー」。
1-2
ワープスターの初登場ステージ。
初めての中ボス(ポピーブロスSr.)戦がある。
後半は地下を進んでいく。
『夢の泉の物語』のみ、特定の手順を踏むことで「HAL部屋」へ行ける。
ゴール直前に1UPがある隠し部屋がある。『夢の泉の物語』ではほとんど目印が無いが『夢デラ』では入口が分かりやすくなっている。
BGMは『夢の泉の物語』では「地下の面」、『夢デラ』では「アイスクリームアイランド」が流れる。
1-3
高低差の大きい丘のようなステージ。
シャッツォは下の星ブロックを壊せば落とすことができる。
バーニングで敵を倒しつつ滝を越える場面もある。
初めて水中で敵を倒しながら進んでいくエリアが存在する。
BGMは「ベジタブルバレー」。
1-4
森のようなステージ。中ボスMr.フロスティが初登場。
中盤では上の敵を倒しながら縦に長いマップを登る場面もある。
『夢の泉の物語』ではメタナイトキャンディーをくれる(『夢デラ』ではメタナイトは登場しないがキャンディーが落ちている)。
BGMは「森ステージ」。

レベルマップにある施設[]

ボーナスステージ[]

星のカービィ 夢の泉の物語
星のカービィ 夢の泉デラックス

博物館[]

ワープスター発着場[]

  • 1-4クリアで出現(使用可能になるのは2-5クリアから)

画像[]

関連記事[]

Advertisement