カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はステージとしての「プリズムプレインズ」について書かれています。
プリズムプレインズ
読み: ぷりずむぷれいんず
英名: Prism Plains
初登場: 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
BGM: レベルエントランス (ステージセレクト)
プリズムプレインズ (1-1)
ステージ:平地 (1-2)
ステージ:森(仮) (1-3)
ステージ:デデデ城他 (1-4、1-5、1-Ex)
ボス戦前(仮) (1-ボス)
ボス: デデデ大王
中ボス: Mr.フロスティテッドホーンスピン (1-3)、ストロン (1-4)、ドク (1-Ex)
登場:

プリズムプレインズ (PRISM PLAINS) は、『星のカービィ』シリーズに登場する場所。

概要[]

星のカービィ 参上! ドロッチェ団』にて登場。このレベルとシークレットシー、およびレベルエントランスのBGMは「レベルエントランス」。1-1から1-3は自然的な場所を進み、1-4から1-ボスはデデデ城を進む。

ステージ[]

1-1
宝箱はなく、敵もまばら。草原を進んでいく。初めてクリアする前は、乗ってきたワープスターから降りてスタートする演出がある。コンティニューするとレベルマップへ行く。初めてのアイテムはチェリー。BGMは「プリズムプレインズ」。
1-2
宝箱は1個。草原の後は谷を越えていく。初めてのシャボンアイテムソードコピーのもと。BGMは「ステージ:平地」。
1-3
宝箱は2個。森の中を進む。中ボスドロッチェ団が初登場する。大きい宝箱を初めて触れた時に拾った場合のみ、ドロッチェ団全員が顔見せするムービーが入る。アジト外に出現するチューリンは、黄が1匹のみ。BGMは「森・自然エリア」のアレンジ。
1-4
宝箱は3個。デデデ城の外壁を進む。ストロンが出現してしまうと、倒すかアジトに入られるまでゴールできない。BGMは「ステージ:デデデ城他」。
1-5
デデデ城内部のお宝部屋[1]。9個のタルの中に、宝箱が1個ある。BGMは「ステージ:デデデ城他」。
1-Ex
デデデ城内部。宝箱は2個。かなり美化されたデデデ大王の絵や、像などが飾られている部屋を次々越えていく。最後の宝箱(大)はステップに乗って移動している。アジト外に出現するチューリンは緑のみ。BGMは「ステージ:デデデ城他」。
1-ボス
美化されたデデデ大王の絵や像が置かれている場所が待機部屋。放置されているシャボンは、ビームアイス
ボスは「デデデ大王」。攻撃パターンは基本的に旧作と同様。詳細は該当記事を参照。戦闘曲も「デデデ大王のテーマ」のアレンジである。
戦闘時の背景は、アニメ『星のカービィ』でのデデデの部屋のような外観。同作品のホーリーナイトメア社デリバリーシステムの様な物が見られる点からも、今作のデデデは大きくアニメの影響を受けているようである。
初めてクリアした時にはムービーが入り、そのまま2-1が始まる。

画像[]

余談[]

  • マップ画面の背景はデデデ城が建っているのが確認できるが、当レベルをクリアした後はデデデ城の一部が倒壊している(1-1などの背景のデデデ城は壊れていない)。

脚注[]

  1. ^ 『任天堂公式ガイドブック 星のカービィ 参上!ドロッチェ団』p.32

関連記事[]

Advertisement