カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
プププ王国
スーパーカービィハンターズ』のじょうかまち
読み: ぷぷぷきんぐだむ
英名: Dream Kingdom
初登場: みんなで! カービィハンターズZ
BGM: じょうかまち1(仮)
じょうかまち2(仮)
じょうかまち3(仮)
マックスハッピータウン!!
みなとまち1(仮) (以下『Sカビハン』のみ)
みなとまち2(仮)
みなとまち3(仮)
みなとまち4(仮)

プププ王国 ( - キングダム) は、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。

概要[]

みんなで! カービィハンターズZ』及び『スーパーカービィハンターズ』の舞台となる王国。はるか昔に存在した「あきれかえるほど平和な国」とされ、王国の平和を取り戻すことが今作のストーリーの目的。

まちにはジェムリンゴツリーや、よろずや、クエストボードなどがあり利用することができる。クエストボードより各地へ赴き、クエストを進めていくとまちの住民が増えていく。
国王が誰であるかはゲーム中では言及がないが、店主マホロアによればキングD・マインドに似た姿をしているらしく、そのためデデデ大王ではないかと思われる[1]

星のカービィ Wii デラックス』の「マホロアエピローグ」のエンディングでも登場する。

構造[]

まち[]

プププ王国の中心部となるまち。まちには様々な施設が存在する。『カビハンZ』で登場した「じょうかまち」(名称は『Sカビハン』で判明)、『Sカビハン』で登場した「みなとまち」の2つが存在。後者ではおもてクレジット視聴後なら、じょうかまちとみなとまちを移動することも可能(変わるのは背景とゲストキャラ、音楽のみで、施設やクエストに変化はなし)。
背景に登場するゲストキャラと追加タイミングについては、「みんなで! カービィハンターズZ#登場キャラクター」及び「スーパーカービィハンターズ#登場キャラクター」を参照。なお、マホロアエピローグのエンディングで登場するのは『カビハンZ』におけるじょうかまちである(船員ワドルディタランザはいない)。

施設[]

クエストのエリア[]

クエストボードより各地へ赴くことができる。

画像[]

余談[]

  • 『Sカビハン』の「みなとまち」については、デザインディレクターのファーマン力の談によると、「まち」を新しくしようと決まってから、「武器工房のような鍛冶の村」「南国風のリゾートタウン」など様々なデザイン案が検討されていたとのこと。最終的にはクエストの新エリアである「海岸」との繋がりも感じられつつ、新たな冒険の船出にもぴったりな「港町」にまとまったという[2]

脚注[]

関連記事[]

Advertisement