フローズン・メトロ
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ふろーずん・めとろ |
英名: | Metro on Ice |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
BGM: | フローズン・メトロ |
登場: |
フローズン・メトロは、『星のカービィ ディスカバリー』に登場するステージの一つ。
概要[]
ホワイティホルンズの2番目のステージ。一部が水没した地下鉄の駅内を巡るステージ。地面が所々凍っていたり、冷たい水が溜まっているところがある。電車が残っていたり、水没した箇所には線路が見えている。さんかくほおばりや、ロッカーほおばり、ドームほおばりを使用する。
敵キャラ[]
星印は初登場であることを示す。
- ノディ (スリープ)
- チリー (アイス)
- ウォルフ - ステージ冒頭では画面外にはけていくウォルフが登場する。ついっていっても何もない。
- バルンマイスター (ボム)
- グランク
- ボンバー (クラッシュ)
- ムッキース (ハンマー)
- バウンシー
- ニードラス (ニードル)
- サーキブル (カッター)
- マンビーズ ☆
- ポピーブラザーズJr. (ボム)
- ディグー (ドリル)
マップ[]
- マップ1
- 駅の入り口。エスカレーターを降りると次のマップへと進む。
- マップ2
- 駅のホームを進んでいく。地面が凍っている箇所が多く、狭い。道中に電車が二台あり、ミッションの条件となる。途中でルームガーダーが挟まる。
- マップ3
- 引き続き構内を進む。道中にツララが落ちてきたり、ハンマーを駆使する場面が多い。エスカレーターの先にある隠し部屋の他に、柵を乗り越えロッカーほおばりをするともう一つの隠しエリアがあり、無敵キャンディーが手に入る。
- マップ4(隠し部屋)
- マップ3のエスカレーターの先にある。5つのコレクトピースを集めるとワドルディが入手できるようになる。このうち一つはドームほおばりで入手できるが、この時上からつららが落ちてきて急がないとダメージを受ける。
- この仕掛けによって、このステージが唯一のドームほおばりでミスできるステージ。
- マップ5
- コンテナが動くマップ。スピーカーコーンがあり、さんかくほおばりが登場し、これを利用してコンテナの上や下を渡り歩いていく。最後はエスカレーターを上りそのまま出口へと向かい、ゴールに着く。さんかくほおばりをエスカレーターの上に持ち込んでゴールの右にある板につきさしをするとコインスターが降ってくる。
ミッション[]
囚われているワドルディは10人。
- ステージクリア (3人)
- ワドルディをたすける (4人)
- 2台の でんしゃの やねにのる
- かくしつうろを 2つ みつける
- コンテナの にもつを しらべる
関連記事[]
- ホワイティホルンズ
- 行こうよアライブルモール - こっちはついていくと意味があるガルルフィがいる。
星のカービィ ディスカバリーに登場する施設・ステージ
|