カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
フルーツ
読み: ふるーつ
初登場: あつめて! カービィ

フルーツは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。

概要[]

あつめて! カービィ』において、カービィを増やすために使用するアイテム。ステージ中のいたるところに置かれており、カービィを誘導して食べさせるとフルーツゲージをためることができ、ゲージが100ポイントになるごとにカービィが一人増える。カービィが10人(最大数)居る時にゲージを満たした場合、ボーナス得点として10000点がスコアに加算される。

種類[]

リンゴ
ステージ中に多く置かれている。食べさせるとフルーツゲージが1ポイント増える。またアタックスイッチを叩くなどすると、青リンゴが出現することがある。効果はリンゴと同じだが、全て食べさせることでメダルなどのアイテムが出現することがある。
バナナ
リンゴほど多くはないが、ステージ中に置かれている。食べさせるとゲージが10ポイント増える。
メロン
ステージ中に置かれていることはほとんどなく、イベントなどによって出現することが多い。食べさせるとゲージが30ポイント増える。また、ステージに入った時よりも、ある程度カービィの人数が減った状態でゴールすると、メロンイベントが発生することがある。イベント発生中は、ステージに置かれているフルーツが全てメロンに置き換わり、カービィの人数を素早く増やすことができる。人数が10人に達した時点でイベントは終了となる。
マキシムトマト
めったに出現しない。食べさせるとゲージが100ポイント増える(つまりカービィを1人増やせる)。

また、星のカービィ プププ大全の「あつめて! カービィ」のページには、リンゴやバナナにまじって、ブドウのイラストが掲載されている。こちらはゲーム内には登場せず、内部データでのみ存在を確認できる。

登場作品[]

あつめて! カービィ
星のカービィ トリプルデラックス
メロンのキーホルダーが存在する。
星のカービィ ロボボプラネット
メロンがステッカーとして登場。
バッジとれ〜るセンター
「あつめて! カービィ コレクション その3」の台でメロンのキーホルダーを用いたバッジが手に入る。

関連項目[]

この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement