カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
フリーロール
読み: ふりーろーる
英名: Free Rolling
初登場: カービィのグルメフェス

フリーロールは、『カービィのグルメフェス』に登場するゲームモード及び、そこで遊べるステージ。

概要[]

広大なステージを転がることで、本作の操作練習ができるモード。本作に登場する様々な仕掛けや地形が各地にある。キャラおかしも各地に散りばめられている。-ボタン(ジョイコン2本時)を押すとイチゴを食べたことによるサイズ変化がリセットされる。

ステージのどこかにHALのクッキー計3つと、『グルメフェス』までのNintendo Switchにおけるカービィ4作品のイラストが描かれたクッキーがある。

主な地形[]

スタート地点
巨大なお皿から広いイチゴクリームのケーキに出る。コピーフードが置かれており、コピーフード能力を試すことができる。また、いくつかのグミワドボールもある。
左下の角皿
ミント系のお菓子が多くある。旗の立ったティーカップがあり、これにグミワドボールを入れるとイチゴが貰える。
パンケーキ
パンケーキが回っていて、リフトのようなパンケーキもある。リフトを伝って頂上までいくと『スーパーカービィハンターズ』のクッキーがある。ふっとばし大砲もあるので、これを使って飛ぶと左下の角皿まで戻れる。
バウムクーヘン
ステージ終盤の半円をくりぬいたような地形とトルネイドソフトがある。その先にはパンケーキにあるハチミツの壁があり、その左側に「H」のクッキーがある。
ドーナツ
スタート地点の左上にある回っている地形。小さな壊せるクッキーカベが置かれている。
チョコレートファウンテン
チョコレートファウンテンを中心にフルーツが回っている地形。ファウンテンの頂上には『星のカービィ ディスカバリー』のクッキー、シャッツォ、ふっとばし大砲がある。ふっとばし大砲に入ると、ゴール地点まで飛ぶ。
ゴール地点
巨大なケーキの中央に山もりイチゴ50コ分が置かれており、これを食べるとゲーム終了。ケーキの裏にはミニゲームで登場するハコがあり、壊すと中からイチゴの他にキャラおかしや「A」のクッキーが出てくる。
おかしウィスピーウッズ
緑のアイスからウィスピーステージケーキのウィスピーウッズやアレが生えている。攻撃するとイチゴを落とすが、何度もやると泣き出してイチゴを落とさなくなる。グミワドボールをぶつけると笑顔になってイチゴが貰える。
プリンアラモード
プリンを中心とした円形の地形の上には、トルネイドソフトや『星のカービィ スターアライズ』のクッキーがあり、その裏側には「L」のクッキーもある。
アイス地形
アイスクリームアイスキャンディーの滑る地形。右上にチョコミントのアイスがあり、カービィ型のアイスがスタート地点に設定されているものと同じキャラおかし(設定していない場合はデフォルトのスタート地点)を手にしている。
ふっとばし大砲があり、使うとウィスピーの地点に飛ぶ。
右下の角皿
チョコ系のお菓子が多くある。旗の立ったティーカップもある。右下にはらせん状の登れる地形があり、この頂上には『カービィファイターズ2』のクッキーと角皿の中心に戻るふっとばし大砲がある。

関連項目[]

Advertisement