カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
フラン・ルージュ
スタアラ』のフラン・ルージュ
読み: ふらん・るーじゅ
英名: Flamberge
能力: ファイア(赤色の、燃えている状態の剣や石)・ソード(鎮火した後の剣)・ストーン(鎮火した後の石)
初登場: 星のカービィ スターアライズ
分類: 大ボス
声優: 高橋李依


じごくの 業火が 生ぬる〜く
思えちゃう くらい、
おっそろしい目に、
あわせて あげるん だからっ!

—フラン・ルージュ(『スタアラ』内セリフ)

フラン・ルージュは、『星のカービィシリーズ 』に登場する敵キャラクター

概要[]

星のカービィ スターアライズ』で初登場。三魔官の一人。剣先が炎のような形をした剣を持っている。名前の由来は剣の一種「フランベルジュ」から。この剣は炎を思わせる刀身から、フランス語で炎を意味する「flamboyant」から名付けられたとされる。また、フラン・キッスの「キッス」に対して「ルージュ(口紅)」という意味も込められている [1]三魔官の中では二番目に存在が明かされ、公式ツイッターの企画「三魔官のスタアラ☆特報」でも二番目に登場した。

性格[]

非常に熱い性格で、フラン・キッスのことになるとそれがより顕著になる。また、暑いところにいると居心地が良いらしい。

他の三魔官との関係[]

フラン・キッスのことは「キッスちゃん」と呼ぶ。とても仲が良く、彼女を傷つけたカービィ達に対しては激怒している描写もある。
ザン・パルルティザーヌとの関係性は不明。
なお、三魔官の中で先輩、後輩といった関係性はない模様[2]

登場作品[]

星のカービィ スターアライズ
一戦目はワールド3・暗黒ようさい ジャマハルダ!中おう深部。カービィを初めてずんぐりピンクと呼び、それが自分だとわかっていないカービィにキッスを倒された怒りを露わにしながら業火の三魔官 フラン・ルージュとの戦いになる。二戦目はワールド4・遥か、きらめきの勇者たち小惑星メラーガジャマハートを探す中で偶然にもカービィを見つけ、祈りのご褒美と喜びながら災来する業火 フラン・ルージュが襲い掛かってくる。ストーリーモードにおけるエンデ・ニルの第二段階で助け出した時にはたべもののホットドッグを落とす。
無料アップデート第3弾で追加されたアナザーディメンションヒーローズでは「三魔官シスターズ」として他の二人とともにボスとして登場。当モード内で条件を満たせば、他の二人と共に「三魔官シスターズ」としてドリームフレンズになる。同時に解放されるメモリアルイラスト「「幸せ」だと伝えて」にも描かれている。
スーパーカービィハンターズ
スタンプとして登場。また、「鬼:アナザーナイトメア」クリアでプププ王国のみなとまちにキッスと共に現れる。
カービィファイターズ2
暗黒ようさいジャマハルダ前でお邪魔キャラとして登場。また、『星のカービィ スターアライズ』のデータが本体にあると彼女をモチーフにしたソードレアぼうしが手に入る。
カービィのグルメフェス
きせかえスキンキャラおかしとして登場。
星のカービィ Wii デラックス
なりきりおめんとして登場。わいわいマホロアランドのスタンプラリーNo.15の報酬。また、ミッションを90個達成するとエントランス広場に三魔官シスターズの金のができ、「アナザーディメンションヒーローズ」の白い姿のおめんも手に入る。

星のカービィ公式ツイッターでのフラン・ルージュ[]

三魔官の一員としてイラストに書かれている他、三魔官のスタアラ☆特報で広報を担当した。

使用技[]

ボス時[]

ここでは便宜上小惑星メラーガ等で戦うものを強化版、「The アルティメットチョイス」の難易度EXで戦うものをEXと呼ぶ。

ベルジュ・スラッシュ
炎を纏った剣を振るう。
ベルジュ・ラッシュ
剣を連続で突きだしながら突進し、最後に「ベルジュ・フィニッシュ」を放って火の玉を4つ飛ばす。火の玉は相殺可能。ベルジュ・スラッシュから続けて繰り出されることもある。強化版やEXはラッシュ終了後、反転してフィニッシュを繰り出すこともある。
フラン・フランベ
剣を地面に突き刺して地面をえぐるように突進し、最後に燃える剣を地面に残す。剣の通った場所から火柱が上がるが、水・氷・風属性の攻撃で鎮火可能。燃える剣は破壊でき、触れるとダメージを受ける。ファイアコピー能力が手に入る。鎮火した剣はソードコピー能力を手に入れることができ、触れるだけで壊れるようになる。強化版は「ロングフラン・フランベ」になり、突進距離が長くなる。
レッドホット・ベイクドソード
剣を4つ取り出し、1つずつ地面に突き刺して、そこから火柱が上がる。剣は水・氷・風属性で鎮火可能。強化版、EXでは剣の数が6つになる。こちらも冷やした剣をコピーするとソード能力。EXは一度に3本ずつ突き刺す。
バーベキューパーティー
剣先に炎を付け、剣を下に構えて降下、地面に着いたら再びジャンプして降下、の流れを数回行う。この時剣に当たると突き刺さり、しばらく動けなくなる。この突き刺す攻撃は被ダメージ後の無敵を無視する。最後に剣を大きく振るい、剣に突き刺さっていたキャラと燃え盛る石を飛ばす。EXは移動が素早くなる。燃え盛る石は触れるとダメージを食らうが、ファイア能力が手に入る。弱点属性で冷やすと、炎が消え、ストーン能力が手に入る。この状態でも触れるとダメージを受け、簡単には破壊できない。
ファイアボール・サーカス
空中から火の玉を放射状に放つ。火の玉は相殺可能。
オーブン・ウェルダン
導火線に炎を点け、大砲まで炎が届くと、横方向に大砲から炎を噴き出して攻撃する。氷、水、風属性の攻撃で導火線の炎を消すと、点火に失敗し、しばらく怯む。強化版では「ファスト・オーブン・ウェルダン」となり、導火線の燃える速度が上がって、反対側に移動してから放つ。

プレイヤー時[]

操作タイプ「A」、右向きの時を想定。

画像 ワザ名
操作 効果
シスターズタッチ ↓+Bはなす ザン・パルルティザーヌと交代する。水中でも接地していれば使える。
ベルジュ・スラッシュ B~B 剣を振って攻撃。追加入力でもう1度発動できる。水中でも1段目のみ発動できる。剣の技にはすべて炎属性と斬ゲキ属性があり、一人でビッグばくだんを攻略できる。
ベルジュ・ラッシュ ベルジュ・スラッシュ後にB スラッシュ2回目の後さらに追加入力で発動。前方に剣を連続で突き出す。
ベルジュ・フィニッシュ ベルジュ・ラッシュ後にB ラッシュの後さらに追加入力で発動。剣を大きく振り、火球を5つ斜め上方向に飛ばす。
フラン・フランベ ダッシュ+B Bを押している間、地面に剣を突き刺しえぐるように移動。Bを離すか、一定時間の経過で剣を振り、通った道筋に火柱が上がる。
バーベキューパーティ 空中で↓+B 剣を地面に突き刺す。その後Bを押すと炎を纏った石を飛ばす。剣でザコ敵を刺した場合はその敵を飛ばす。
←石飛ばし待機中
レッドホット・ベイクドソード 空中で↑+B 4本の剣を出し、そのまま落下させて地面に突き刺す。剣が刺さったところからは火柱が上がる。フラン・キッスの氷菓の処理にぴったりである。使用中は無敵。
オーブン・ウェルダン ↓↑+B 大砲を持ち、そこから炎を噴き出して攻撃する。発射しながら位置の微調整が可能。発動中は無敵。あの導火線の着火のお時間はばっさりカットされた。
バーストジャンプ ↑+B 炎を纏ってジャンプする。炎属性の攻撃判定あり。使用中は無敵
バーストステップ L/R+方向キー さっと飛び上がるようにステップを踏んで移動する。移動中は無敵。炎属性の攻撃判定あり。なお、スラッシュかラッシュの発動直後に地上にいた場合、後ろ方向+Bを入力することで技の発動をキャンセルし、バーストステップを行うことができる。
シスターズころがり ↓+B長押し~はなす フレンズころがりのように3人が連なり、画面内の敵を一掃する。一度使うとしばらく発動できなくなる。
←溜め動作

セリフ[]

セリフについては「星のカービィ スターアライズ/セリフ集」を参照。

ポーズ画面など[]

星のカービィ スターアライズ
中おう深部
業火の三魔官...赤の「フラン・ルージュ」。
もえるハートで てきを けちらす、アツい
三魔官の1人。青の フラン・キッスの
ことになると、 ちょっと アツく なりすぎて
しまうらしい。 今も、かなり げきど している。
小惑星メラーガ
闇のハートをさがす にんむを すいこうしている
のだが、じつは いごこちのよい 星に来て、少し
サボタージュして いたりもする。 フラン・キッスと
この星に来たいな と思っているが、この熱では
たぶん、とけて すぐ消えてしまう だろう。
The アルティメットチョイス難易度6以上
それでも うたう あのひとへの
この きもちよ とどいてねぇ KA MI SA MA!
だけどでも せつなく だけどでも こがれる
けど おもうのはねぇ あなただけ なのよ
ドリームフレンズ
ジャマハローアァーーッ!! まさかの「スターアライズ」から
炎あやつる三魔官、フラン・ルージュが フレンズに!?
ハートが集まり きせきが おきて、まさかのスペシャル参戦だ!
よくキッスの 部屋に あそびにくけど、何でも すぐ とかして
おこられちゃいます。 けど、めげずに また くのでした!
星の三魔官シスターズ 祈りから希望の旅へ
「あはは!キッスちゃん、ハデに いっくわよぉ!」
まさかの「スターアライズ」から、熱血の赤き かんなぎが!
もう 祈るだけじゃない。主の命で、祭だんに現れた 悪を
はらい、そして新たな 楽園探しに 3人そろって希望の旅へ。
キッスと いっしょで、いつもより アツ~く 燃えてます!
The アルティメットチョイス 難易度EX
その昔… せまる業火の中、天にさけぶ 子が いた。
もうろう とするその 子の前に、ある旅人が現れ 魔力を
あたえた。すると子は、その魔力の そしつに目覚め
美しい 紅色あかいろの少女となり、強い炎の力を えたという。
のちの、フラン・ルージュである。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Flamberge
フランベルジュ(刀身が波打つ剣)
ドイツ語 Flammberga
フランベルジュ(独:Flamberg)の捩り
スペイン語 Flamberge
フランベルジュ
フランス語 Flamberge
フランベルジュ
イタリア語 Flamberga
フランベルジュ
オランダ語 Flamberge
フランベルジュ
韓国語 플랑베르주
フランベルジュ
中国語 炎劍露啾
炎剣ルージュ
中国語(簡体字) 炎剑露啾
炎剣ルージュ

画像[]

脚注[]

  1. ^ ニンテンドードリーム 星のカービィ スターアライズ Vol.2 山梨直送インタビュー前編2(2018年5月号より)
  2. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のアドベンチャーモード「灯火の星」では、闇の世界の謎の空間でのクイズ「先輩・後輩の関係性なのは どのスピリット?」の不正解の1つとして三魔官シスターズのスピリットが配置されている。

関連記事[]


Advertisement