カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
フラン・キッス
スタアラ』のフラン・キッス
読み: ふらん・きっす
英名: Francisca
能力: アイス(水色の)・ウォーター(青色の星)
初登場: 星のカービィ スターアライズ
分類: 大ボスドリームフレンズ
声優: 上田麗奈


ジャマだてするのであれば……
氷づけにして、
さしあげますわ!

—フラン・キッス(『スタアラ』内セリフ)

フラン・キッスは、『星のカービィシリーズ 』に登場する敵キャラクター

概要[]

星のカービィ スターアライズ』で初登場。三魔官の一人。雪の結晶のような形をした斧を持っている。名前の由来は斧の一種「フランキスカ」から。フラン・ルージュの「ルージュ(口紅)」に対して「キッス」という意味も込められている[1]。三魔官の中で一番最初に存在が明かされ、公式ツイッターの企画「三魔官のスタアラ☆特報」でも一番最初に登場した。氷を操る能力の持ち主であるが故か、暑い場所に行くと融けてしまうということが作中で示唆されている。

性格[]

冷静沈着な性格で、無駄な殺生は好まない。公式ツイッターでは、おしゃべりはあまり得意ではないと言っている。全身凍結させた生物をコレクションしていることを示唆するセリフも見られる。

他の三魔官との関係[]

フラン・ルージュのことは「ルージュさん」と呼ぶ。とても仲が良く、会えない時には寂しがっているかのよう描写もある。
ザン・パルルティザーヌとの関係性は不明。
なお、三魔官の中で先輩、後輩といった関係性はない模様[2]

登場作品[]

星のカービィ スターアライズ
一戦目はワールド3・暗黒ようさい ジャマハルダ!ぎょうしの回ろう。ジャマハートを集めて悲願をかなえようとしていることを告げると、斧を取り出し、氷華の三魔官 フラン・キッス戦が始まる。二戦目はワールド4・遥か、きらめきの勇者たち小惑星フューにて戦う。ジャマハルダの自爆時にカービィたちが倒れなかったことに驚き、秘蔵コレクションに加えると宣言して斧を取り出し、災来する氷華 フラン・キッス戦となる。ストーリーモードにおけるエンデ・ニルの第二段階で助け出した時にはたべもののメロンソーダを落とす。
無料アップデート第3弾で追加されたアナザーディメンションヒーローズでは「三魔官シスターズ」として他の二人とともにボスとして登場。当モード内で条件を満たせば、他の二人と共に「三魔官シスターズ」としてドリームフレンズになる。それと同時に解放されるメモリアルイラスト「「幸せ」だと伝えて」にも描かれている。
スーパーカービィハンターズ
スタンプとして登場。また、「鬼:アナザーナイトメア」クリアでプププ王国のみなとまちにルージュと共に現れる。
カービィファイターズ2
暗黒ようさいジャマハルダ前でお邪魔キャラとして登場。また、『スタアラ』のデータが本体にあると彼女をモチーフにしたビームレアぼうしが手に入る。
カービィのグルメフェス
きせかえスキンキャラおかしとして登場。
星のカービィ Wii デラックス
なりきりおめんとして登場。わいわいマホロアランドのスタンプラリーNo.13の報酬。また、ミッションを90個達成するとエントランス広場に三魔官シスターズの金のができ、「アナザーディメンションヒーローズ」の白い姿のおめんも手に入る。

星のカービィ公式ツイッターでのフラン・キッス[]

三魔官の一員としてイラストに書かれている他、三魔官のスタアラ☆特報で広報を担当した。

使用技[]

ボス時[]

ここでは便宜上小惑星フュー等で戦うものを強化版、「The アルティメットチョイス」の難易度EXで戦うものをEXと呼ぶ。EXの行動パターンは主に初戦時に準拠しているが、技は強化されている。

キスカ・ダウン
斧を振り下ろす攻撃。振り下ろした箇所にが出現する。EXでは被ダメージ後無敵を無視する。
キスカ・アッパー
斧を振り上げる攻撃。振り上げた箇所に星が出現する。EXでは被ダメージ後無敵を無視する。
キスカ・ストーク
斧を手元で素早く2回転させ、直後に斧を構えて水平に突進する。突進の起点に星が出現する。
クズキリ
斧による連続攻撃。上の3つの技を連続で繰り出し、最後にジャンプしながら「キスカ・アッパー」を繰り出し、「キスカ・メテオ」(ドリームフレンズ時の技名より類推)で斧を叩きつける。ジャンプ時に斧を振り上げた箇所に星が1つ、ジャンプの着地点に星が4つ出現する。EXはキスカ・ストークを2連続で繰り出すことや、キスカ・ダウン、(クズキリの)キスカ・アッパー、キスカ・ストークの順で繰り出すことがある。
フローズンジェラート
斧を巨大化させて飛ばしてくる。斧に触れると斧に凍結され、動けなくなってしまう。最後に斧を大きく振るって、この時斧に凍結しているキャラがいればそれを飛ばす。斧に炎属性の攻撃を当て続ければ技を中断し、隙を作ることができる。強化版やEXでは「グラン・フローズンジェラート」になり、斧のサイズがより大きくなる。巨大化した斧が壁に激突するたび、青い星が出現する。
氷菓
氷の塊を放ち、着弾した周辺に氷を残す。どちらも炎属性の技で破壊可能。氷の塊を破壊すると、飲み物系のたべものが出てくる。強化版、EXは「氷菓・連」になり、より激しくなる。氷の塊を放った位置に星が1つ、地面に刺さった氷が砕けた箇所に星が1つずつ、それぞれ出現する。
フラン・フリーズ
強化版、EXで使用。上空へと跳び上がり、真下へ斧を地面に突き刺し、そのまま斧で地面をえぐるように水平に突進し、最後に斧を振り上げる。斧の通った場所には氷が残るが、炎属性の攻撃で破壊可能。ジャンプの着地点と、斧を振り上げた箇所に、星が1つずつ出現。残った氷に触れてしまうと固められてしまい、しばらく動けない。
シェイキングソーダ
水鉄砲を取り出し、それを振ったのちソーダ水[3]が放たれる。ソーダ水は床と天井で反射する。ソーダ水に電気属性の技を当て続けると感電させて隙を作ることができる。また、氷属性の技でソーダ水を凍らせることも可能。パラソルで防ぐこともできる。強化版、EXでは「シェイキング・ソーダ・スライダー」になる。反射回数が増える他、ソーダ水を撃っている間に上か下に移動し、それに伴ってソーダ水も移動する。

プレイヤー時[]

操作タイプ「A」、右向きの時を想定。

画像 ワザ名
操作 効果
シスターズタッチ ↓+Bはなす フラン・ルージュと交代する。水中でも接地していれば使える。
キスカ・ダウン Bはなす 斧を振り下ろす。水中でも使える。斧の技にはすべて氷属性と斬ゲキ属性があり、一人でフレイムチェーンを切断できる。
キスカ・ストーク ダッシュ+B 斧を突き出しながら水平に突進。通った跡には氷の塊が残る。
キスカ・アッパー ↑+B 斧を振り上げながら飛び上がる。振り上げた場所には氷柱が残る。
キスカ・メテオ キスカ・アッパー後に↓+B 上空で一回転し、そのまま斧を振り下ろす。(地上のキスカ・アッパー後に発動した場合)振り下ろすと同時に氷柱を破壊し氷の塊として飛ばす。
ひょうか 空中で↓+B 上空から氷の塊を6つ落とす。着弾後地面にしばらく残る。
フローズンジェラート B長押し~はなす 斧を巨大化させて投げる。敵に当たるとその敵を凍らせて捕まえる。アンガーマスカーの処理にぴったりである。
←ため動作
シェイキングソーダ ↓↑+B長押し~はなす 水鉄砲を発射する。方向キーで角度を調整可能。天井、床、上下の画面端に当たると反射する。溜めた時間に応じて技も長く出る。Aを押すとキャンセル可能。水属性。今作の中で最もヒット数が多い。
←ため動作
エレガントエスケープ L/R+方向キー 一回転しながら移動する。移動中は無敵。
シスターズころがり ↓+B長押し~はなす フレンズころがりのように3人が連なり、画面内の敵を一掃する。一度使うとしばらく発動できなくなる(1分30秒、なおクールタイムは休憩所では進まない)
←ため動作

セリフ[]

セリフについては「星のカービィ スターアライズ/セリフ集」を参照。

ポーズ画面など[]

星のカービィ スターアライズ
ぎょうしの回ろう
氷華の三魔官...青の「フラン・キッス」。
このジャマハルダの しきをとる かんぶ。
れいせいちんちゃくな かのじょが くりだす
いてつくような 冷気の こうげきは、
あい手の 心さえも こおらせてしまう という。
小惑星フュー
銀河に ちった 闇のハートを さがして、
様ざまな星を そうさくしている 青の三魔官が、
パワーアップして おそいかかってくる!
今回の にんむでは あまりフラン・ルージュと
会えず、ちょっと さみしいのかも しれない。
The アルティメットチョイス難易度6以上
-Prayer song to God-
だけどでも つめたく だけどでも はげしく
だけどでも いのる だけなの
だけどでも さみしい だけどでも あいたい
だけどでも いのる Three Prayers
ドリームフレンズ
……ジャマハローア。まさかの「スターアライズ」から
氷あやつる三魔官、フラン・キッスが フレンズに!? ハートが
集まり きせきが おきて、まさかのスペシャル参戦だ! ムダな
せっしょうは イヤだけど、てきとみなせば 氷づけ。なので、
氷の オブジェコレクションが どんどん ふえちゃいます。
星の三魔官シスターズ 祈りから希望の旅へ
「…はむかうので あれば、氷づけに いたします」
まさかの「スターアライズ」から、冷血な青き かんなぎが!
もう 祈るだけじゃない。主の命で、祭だんに現れた 悪を
はらい、そして新たな 楽園探しに 3人そろって希望の旅へ。
けど、ルージュが 近いので ちょっぴり暑くて こまってます。
The アルティメットチョイス 難易度EX
その昔… ふぶきの中、ふるえて こごえる 子が いた。
冷たくなってゆくその 子の前に、ある旅人が現れ 魔力を
あたえた。すると子は、その魔力の そしつに目覚め
美しい 蒼色あおいろの少女となり、強い氷の力を えたという。
のちの、フラン・キッス である。

他言語での名称[]

言語 名前 意味・由来
英語 Francisca
フランキスカ(投擲用の戦斧)
ドイツ語 Franziska
フランキスカ
スペイン語 Francisca
フランキスカ
フランス語 Francisca
フランシスカ
イタリア語 Francisca
フランキスカ
オランダ語 Francisca
フランキスカ
韓国語 프랑시스카
フランキスカ
中国語 冰斧基斯
氷斧キッス
中国語(簡体字) 冰斧基斯
氷斧キッス

画像[]

余談[]

  • 「氷菓」や「フラン・フリーズ」を使用した時に出る氷を火属性以外で攻撃しても壊すことができないが、コックのクッキンポット・さいごのばんさんは例外的に、氷を吸収することができる。

脚注[]

  1. ^ ニンテンドードリーム 星のカービィ スターアライズ Vol.2 山梨直送インタビュー前編2(2018年5月号より)
  2. ^ 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』のアドベンチャーモード「灯火の星」では、闇の世界の謎の空間でのクイズ「先輩・後輩の関係性なのは どのスピリット?」の不正解の1つとして三魔官シスターズのスピリットが配置されている。
  3. ^ ニンテンドースイッチのゲームニュース、スターアライズ特番チャンネル第5回より

関連記事[]


Advertisement