フォルガトゥン・ホルンズ
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ふぉるがとぅんほるんず |
英名: | Forgo Horns |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
BGM: | 褪せ色のサイコメトラードリーム |
登場: |
フォルガトゥン・ホルンズとは、『星のカービィ』シリーズに登場する地名。
概要[]
絶島ドリーミー・フォルガの4番目のステージ。ホワイティホルンズがモチーフとなっていて、緑の霧がかかっている。隠されたレオンのソウルは51個。
敵キャラ[]
星マークがついたものは、このステージで初出となる敵キャラクター。
- ディグー
- デカブー
- カブー
- ポピーブロスJr.
- ガルルフィ
- ホットヘッド
- シャッツォ
- ゴルドー
- ムッキース
- ウォルフ
- バウンシー
- バルンマイスター
- ノディ
- ニードラス
- ギガッツォ
- グランク
- スカーフィ
- バッファルホーン
- コロリ
- チリー
- ワイルドエッジ (中ボス)
- スワロリーナ (中ボス)
- ワイルドボンカース (中ボス)
- ワイルドフロスト (中ボス)
- サーキブル
- ゴルンバー
- ブロントバート
- クロコガブル
- デデデ大王・幻 (ボス)☆
マップ[]
- マップ1
- 北のホワイトストリート・マップ1を模したマップ。ドリルで雪を掘ってレオンのソウルを探し、侵入できない檻の中の物をグラウンドーンで入手するテクニックも求められる。後半エリアでは3発しかかんショットを使えないじはんきほおばりを使い、凍った道を滑りながら進んでコンテナの元まで辿り着く。隠されたレオンのソウルの数は12個。
- マップ2
- フローズン・メトロ・マップ3を模したマップ。氷柱や倒れてくる柱を避けながらハンマーでクギを打ち、時には鬼ごろし火炎ハンマーで氷を溶かしながらレオンのソウルを探す。隠されたレオンのソウルの数は8個。
- マップ3
- いてつく海と風と・マップ1を模したマップ。強風の吹く道にはギガッツォが大量に置かれ、迂闊にニードルで転がると被弾する。途中さんかくほおばりを使うことができ、マップの最後まで維持しているとレオンのソウルが取れる。隠されたレオンのソウルの数は10個。
- マップ4
- ブリザードブリッヂの戦い・マップ2の最後の中ボスエリア手前からゴールまでを模したマップ。ザコ敵が待ち構えるエリアを抜けると中ボス戦が始まり、ワイルドエッジ、スワロリーナ、ワイルドボンカース、ワイルドフロストの順で立て続けに四連戦をする事になる。この戦いの最中、風に流されコレクトピースが流れてくるので戦いながら回収しないといけない。隠されたレオンのソウルの数は7個で、うち3個はコレクトピースを全て集めると宝箱に入って出現する。連戦後の小部屋のドアがあったくぼみでレアストーンを入手できる。
- マップ5
- オリジナルマップ。セットはいてつく海と風とを元にしている。前半は海流に流される二隻のわっかほおばりボートに乗って進む。後半ではわっかほおばりを手に入れて操縦できるようになり、ボートの流れに乗ってゴルンバーをジャンプで避けながら先を目指す。隠されたレオンのソウルの数は9個。
- マップ6
- まさかのビーストキングを模したマップ。置かれているコピーのもとはカッターとアイス。ボス戦直前の聖堂入り口のエリアから始まり、デデデ大王・幻との戦闘になる。倒すとレオンのソウルを5個入手でき、ステージクリアとなる。
余談[]
- ドリーミー・フォルガのステージで唯一の後半部が4文字のステージである。また、一つのバトルエリア内で複数の中ボスと連戦する二つの通常ステージの一つ(もう一つはブリザードブリッヂの戦い)。
関連記事[]
星のカービィ ディスカバリーに登場する施設・ステージ
|