フェスティバル
<コピー能力> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ふぇすてぃばる |
英名: | Festival |
コピー元: | ドンパフル ユグドラルウッズが落とす金のサクランボ |
初登場: | 星のカービィ スターアライズ |
分類: | 通常コピー(一発系) |
“ | ドンドンパフパフ おまつり のうりょく おまつりダンスで はじけちゃえ! |
” |
—「星のカービィポータル」のコピー能力「フェスティバル」での説明 |
概要[]
サンバのような7色の羽飾りが付いたマーチングバンドをモチーフとする帽子を被る。攻撃ボタンを押すとカービィダンスを踊って画面内の敵を一掃するダンスフェスタが発動。この時の曲はカービィダンスの専用のアレンジ「メモリアルフェス」である。倒した敵はポイントスターに変化する。
登場作品[]
- 星のカービィ スターアライズ
- 初登場。フレンズがいる場合、より高威力のフレンズ能力「フェスティバーン」になる。フレンズが多いほど威力が高い。踊り終わると能力が解除される。25周年を記念した今回限りの能力として作られたとのこと[1]。
- スーパーカービィハンターズ
- スタンプとして登場する。
- 星のカービィ Wii デラックス
- 原作には登場しなかったが、リメイクで新たに登場。おたすけマホロアモードが適用されていると、マホロアとダンスできるようになっている。フェスティバーンは複数人プレイ時に繰り出せる技の一つになった。
- なお、おたすけマホロアが適用されている時にローア内で使うと、技の発動中は操縦席のマホロアがいなくなっている。
星のカービィ公式ツイッターでのフェスティバル[]
2019年4月27日の投稿で、ドンパフルと共にフェスティバーンを繰り出して27周年を祝った。2019年12月31日の投稿では、プププ歌合戦で歌おうとステージに現れた。
ポーズ画面での解説[]
- 星のカービィ スターアライズ
- ドンパフ おまつり のうりょくだ
- 思わず みんなで おどりだす!
- オールスターの フレンズあつまり
- おまつりダンスで はじけちゃえ!
- まさにメモリアルな フェスティバル!
- 星のカービィ Wii デラックス
- デラックスな ポップスターに
- おまつり のうりょく やってきた!
- ドンドン! パフパフ!
- トモダチと ノリノリ わいわいと
- みんな なかよく ダンスタイムだ!
画像[]
動画[]
脚注[]
関連項目[]
外部リンク[]
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |