カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
ファイアゼリー
アニメ第48話より
読み: ふぁいあぜりー
英名: Flame Feeder
能力: ファイア(炎)
登場話: 第48話
分類: 火炎魔獣

ファイアゼリー(ファイアーゼリー)[1]は、アニメ『星のカービィ』に登場する魔獣

概要[]

第48話に登場。観光客へのアトラクションと同時にカービィを倒すためにデデデ大王が取り寄せた火炎魔獣。最初は小さな卵のような形だが、火口に投げ込まれて巨大なクラゲのような姿となる。炎そのものや炎の攻撃を吸収し、吸収するほど大きくなっていく。触手の先端に灯った炎を投げ付けて炸裂させる。弱点は氷や冷気で、これらの攻撃を受けると体が青く小さくなってしまう。ファイアーカービィの炎を吸収して圧倒するも、観光客の助けで変身したアイスカービィの冷気を浴びて小さくなったところを吸い込まれて氷漬けにされ、トドメのキックで粉々に砕かれた。尚、破片はデデデとエスカルゴンの上に降り注いだ。

言語毎の名称[]

言語 名前 意味・由来
日本語 ファイアゼリー
Fire(火)+Jellyfish(クラゲ)
英語 Flame Feeder
フレイムフィーダー
炎を食べる者
イタリア語 Flame Feeder

脚注[]

  1. ^ プププ大全 p.172、アニメ「星のカービィ」HDリマスター版まるごとコンプリートBOX同梱スペシャルブックレットp.53では「ファイアゼリー」と表記。Wiiの間「ワープスターアニメ」第48話説明文(あしかのほびぃ・ワープスターアニメ)では「ファイアーゼリー」と表記。

関連項目[]


この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement