カービィWiki
(6人の利用者による、間の13版が非表示)
9行目: 9行目:
 
|分類=通常コピー
 
|分類=通常コピー
 
}}
 
}}
  +
{{引用文|エッジなヘッドが キラリと光る<br>ツノで つきあげ たたきつけ!|「[https://www.kirby.jp/ 星のカービィポータル]」の[https://www.kirby.jp/ability コピー能力]「[https://www.kirby.jp/ability/copy/beetle.html {{PAGENAME}}]」での説明}}
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[カービィ]]の[[コピー能力]]の一種。
 
'''{{PAGENAME}}'''は、[[カービィ]]の[[コピー能力]]の一種。
   
20行目: 21行目:
 
: 使用コピーのひとつで、使用するにはTDXのすれ違い通信のデータが必要。レアのうりょくぼうしのモチーフは[[ハイドラ]]。
 
: 使用コピーのひとつで、使用するにはTDXのすれ違い通信のデータが必要。レアのうりょくぼうしのモチーフは[[ハイドラ]]。
 
; [[カービィ バトルデラックス!]]
 
; [[カービィ バトルデラックス!]]
: 翅で飛ぶ代わりに、空中移動に時間制限がある。
+
: 翅で飛ぶため空中での移動速度に優れる代わりに、空中移動に時間制限がある。
 
; [[星のカービィ スターアライズ]]
 
; [[星のカービィ スターアライズ]]
:↑長押しで構えている間に仲間が乗ると、フレンズつかみが発動。その状態でBを押すと、[[ブンナゲフレンズ]]が発動する。ビートルのフレンズつかみは味方を3人掴むことができる上、掴んだ状態で移動するフレンズうんぱんができる。
+
:↑長押しで構えている間に仲間が乗ると、フレンズつかみが発動。その状態でBを押すと、[[ブンナゲフレンズ]]が発動する。ビートルのフレンズつかみは味方を3人掴むことができる上、掴んだ状態で移動するフレンズうんぱんができる。[[フレンズヘルパー]]は[[ビートリー]]
   
 
== 技 ==
 
== 技 ==
; [[星のカービィ トリプルデラックス]]
+
; [[星のカービィ トリプルデラックス]]、[[星のカービィ スターアライズ]]
 
{{技コマンドWii路線}}
 
{{技コマンドWii路線}}
 
{{コピー技表
 
{{コピー技表
31行目: 32行目:
 
|操作1=B
 
|操作1=B
 
|解説1=角で下からすくい上げるように攻撃。斬撃属性。
 
|解説1=角で下からすくい上げるように攻撃。斬撃属性。
  +
|画像1=Beetle_move1.jpeg
 
|技2=さみだれホーン~バックスラッシュ
 
|技2=さみだれホーン~バックスラッシュ
 
|操作2=B連打
 
|操作2=B連打
 
|解説2=角を振り回して相手を何度も切りつけ、最後に吹き飛ばす。動作がソードの百れつぎりに似ている。バックスラッシュは後ろにも判定がある。斬撃属性。
 
|解説2=角を振り回して相手を何度も切りつけ、最後に吹き飛ばす。動作がソードの百れつぎりに似ている。バックスラッシュは後ろにも判定がある。斬撃属性。
  +
|画像2=Beetle_move2.jpeg
 
|技3=ロケットホーン
 
|技3=ロケットホーン
 
|操作3=ダッシュ+B
 
|操作3=ダッシュ+B
|解説3=角を伸ばしながら前方に突進し、敵を串刺しにする。串刺しにした敵は、ダイビングに繋がない限り技の終わりに前方へ投げ飛ばす。空中でも使える。斬撃属性、攻撃中無敵。
+
|解説3=角を伸ばしながら前方に突進し、敵を串刺しにする。串刺しにした敵は、ダイビングに繋がない限り技の終わりに『TDX』では上、『スタアラ』では前方へ投げ飛ばす。空中でも使える。斬撃属性、攻撃中無敵。[[ファイル:Beetle_move3_throw.jpeg|100px]]←投げ動作
  +
|画像3=Beetle_move3.jpeg
 
|技4=ダイビング
 
|技4=ダイビング
 
|操作4=ロケットホーン中に↑
 
|操作4=ロケットホーン中に↑
 
|解説4=弧を描くように上昇して停止したあと、真下に落下する。斬撃属性。
 
|解説4=弧を描くように上昇して停止したあと、真下に落下する。斬撃属性。
  +
|画像4=Beetle_move4.jpeg
 
|技5=スパイラルホーン
 
|技5=スパイラルホーン
 
|操作5=↑+B
 
|操作5=↑+B
 
|解説5=周囲を角で薙ぎ払った後、錐揉み回転しながら上昇する。空中でも使用可能。斬撃属性、攻撃中無敵。
 
|解説5=周囲を角で薙ぎ払った後、錐揉み回転しながら上昇する。空中でも使用可能。斬撃属性、攻撃中無敵。
  +
|画像5=Beetle_move5.jpeg
 
|技6=ホバーウィング
 
|技6=ホバーウィング
 
|操作6=空中でA
 
|操作6=空中でA
 
|解説6=[[ホバリング]]の代わりに翅で飛ぶ。翅には斬撃属性の攻撃判定がある。
 
|解説6=[[ホバリング]]の代わりに翅で飛ぶ。翅には斬撃属性の攻撃判定がある。
  +
|画像6=Beetle_move6.jpeg
 
|技7=石あたまノック
 
|技7=石あたまノック
 
|操作7=空中で↓+B
 
|操作7=空中で↓+B
 
|解説7=ドリルのように回転しながら真下に急降下。長距離落下すると解除される。[[クイ]]を打つことも可能。
 
|解説7=ドリルのように回転しながら真下に急降下。長距離落下すると解除される。[[クイ]]を打つことも可能。
  +
|画像7=Beetle_move7.jpeg
 
|技8=キャッチホーン
 
|技8=キャッチホーン
 
|操作8=敵のそばで↑か→+B
 
|操作8=敵のそばで↑か→+B
 
|解説8=相手を角に引っ掛ける。引っ掛けたまま移動(うんぱん)できるが、ダッシュが出来ないほか、反対側を向けなくなり、ジャンプの高度も低くなる。空中でも掴める他、うんぱんしたまま他の敵にぶつけることも可能。
 
|解説8=相手を角に引っ掛ける。引っ掛けたまま移動(うんぱん)できるが、ダッシュが出来ないほか、反対側を向けなくなり、ジャンプの高度も低くなる。空中でも掴める他、うんぱんしたまま他の敵にぶつけることも可能。
  +
|画像8=Beetle_move8.jpeg
 
|技9=ぶんなげ
 
|技9=ぶんなげ
 
|操作9=キャッチ後にB
 
|操作9=キャッチ後にB
 
|解説9=相手を前方に投げ飛ばす。
 
|解説9=相手を前方に投げ飛ばす。
  +
|画像9=Beetle_move9.jpeg
 
|技10=なげおとし
 
|技10=なげおとし
 
|操作10=キャッチ後に↑+B
 
|操作10=キャッチ後に↑+B
 
|解説10=真上にジャンプし、そのまま落下して敵を地面に叩きつける。
 
|解説10=真上にジャンプし、そのまま落下して敵を地面に叩きつける。
  +
|画像10=Beetle_move11.jpeg
 
|技11=のうてんおとし
 
|技11=のうてんおとし
 
|操作11=キャッチ後に←+B
 
|操作11=キャッチ後に←+B
 
|解説11=大きく後方にジャンプし、敵を地面に叩きつける。
 
|解説11=大きく後方にジャンプし、敵を地面に叩きつける。
  +
|画像11=Beetle_move10.jpeg
 
|技12=ドリルたたきつけ
 
|技12=ドリルたたきつけ
 
|操作12=キャッチ後に↓+B
 
|操作12=キャッチ後に↓+B
 
|解説12=その場で地面に向かってドリルのように回転し、敵を地面に擦り付ける。
 
|解説12=その場で地面に向かってドリルのように回転し、敵を地面に擦り付ける。
  +
|画像12=Beetle_move12.jpeg
 
}}
 
}}
   
77行目: 90行目:
 
|操作3=BBB
 
|操作3=BBB
 
|解説3=角を思い切り振りあげ、敵を吹き飛ばす。
 
|解説3=角を思い切り振りあげ、敵を吹き飛ばす。
|技3=ロケットホーン
+
|技4=ロケットホーン
|操作3=Bを長押しして離す
+
|操作4=Bを長押しして離す
|解説3=角を伸ばしながら前方に突進し、敵を串刺しにする。
+
|解説4=角を伸ばしながら前方に突進し、敵を串刺しにする。失敗すると反動で少しよろめく
|技4=スパイラルホーン
+
|技5=スパイラルホーン
|操作4=空中でB
+
|操作5=空中でB
|解説4=周囲を角で薙ぎ払う。
+
|解説5=周囲を角で薙ぎ払う。
|技5=ダイビング
+
|技6=ダイビング
|操作5=ロケットホーンがヒット
+
|操作6=ロケットホーンがヒット
|解説5=上昇したあと、真下に落下し、衝撃で周りの敵にもダメージを与える。
+
|解説6=上昇したあと、真下に落下し、衝撃で周りの敵にもダメージを与える。
|技6=キャッチホーン
+
|技7=キャッチホーン
|操作6=Y
+
|操作7=Y
|解説6=角を前につきだし、敵を捕まえる。捕まえた状態から移動することも可能。
+
|解説7=角を前につきだし、敵を捕まえる。捕まえた状態から移動することも可能。
|技7=ドリルたたきつけ
+
|技8=ドリルたたきつけ
|操作7=キャッチホーンでつかんでいる間にBorY
+
|操作8=キャッチホーンでつかんでいる間にBorY
|解説7=大ジャンプし、そのまま落下して敵を地面に叩きつける。衝撃で周りの敵にもダメージを与える。
+
|解説8=大ジャンプし、そのまま落下して敵を地面に叩きつける。衝撃で周りの敵にもダメージを与える。どちらかというとドリルたたきつけよりもなげおとしに近い
 
}}
 
}}
   
122行目: 135行目:
 
;[https://www.nintendo.co.jp/3ds/aj8j/index.html コピー能力総選挙]
 
;[https://www.nintendo.co.jp/3ds/aj8j/index.html コピー能力総選挙]
 
: ''大きなツノで敵を投げたり叩いたり!''
 
: ''大きなツノで敵を投げたり叩いたり!''
  +
  +
== [[星のカービィ (高瀬美恵)|小説作品]]での{{PAGENAME}} ==
  +
; [[星のカービィ 大迷宮のトモダチを救え! の巻]]
  +
: [[ワドルディ]]が[[ミラン]]を利用して連れてきた[[ヘルメホーン]]からコピーするが、巨大化した[[マホロア]]には通じなかった。
  +
; [[星のカービィ 決戦! バトルデラックス!!]]
  +
: カービィ&[[バンダナワドルディ]]の初戦「[[バトルロイヤル (バトデラ)|バトルロイヤル]]」の相手として、黄色のビートルカービィと緑の[[ボム]]カービィが登場。
  +
: ビートルカービィはボムカービィと連携し、「ホーンアッパー」でカービィをダウン寸前まで追い込んだ。しかしボムカービィにダウンさせられたワドルディを邪魔だとばかりに撥ね飛ばしたことがカービィの怒りを買い、「[[ソード|一とうりょうだん]]」されて敗れる。
   
 
== 他言語での名称 ==
 
== 他言語での名称 ==
137行目: 157行目:
   
 
== トリビア ==
 
== トリビア ==
* この能力のモチーフはカブトムシと日本の鎧甲がモチーフになっている。カブトムシだけだと色が地味である事と、鎧甲を連想させる金のパーツで漆黒を引き締め、和風な高級感と艶やかさを出すためのデザイン<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqF37T4dZA miiverse-スタッフルーム イシダさんの投稿 2014/4/14分より]</ref>。
+
* この能力のモチーフはカブトムシと日本の鎧甲がモチーフになっている。カブトムシだけだと色が地味である事と、鎧甲を連想させる金のパーツで漆黒を引き締め、和風な高級感と艶やかさを出すためのデザイン<ref>[https://miiverse.nintendo.net/posts/AYMHAAACAADRUqF37T4dZA miiverse-スタッフルーム イシダさんの投稿 2014/4/14分より]</ref>。
  +
* 『TDX』でのみ、ロケットホーンで掴んだ敵は上に投げ、画面の上端に当たって下に落ちてくるため、タイミングよくボタンを押せばそのままキャッチホーンにつなげることができる。『スタアラ』では掴んだ敵は前に投げてしまうためこのコンボはできない。
  +
*「[[星のカービィ アート&スタイル コレクション]]」のp153には、[[ロボボアーマー]]が「パワードアトラス」という{{PAGENAME}}を基にしたと思しき技を使っているアートがある。
  +
*『星のカービィ スターアライズ』の[[小惑星マリーン]]において、フレンズをおんぶした状態でステージ冒頭の足場に「石あたまノック」をすると、おんぶしたフレンズが本来入らない水中に入ってしまう。
   
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
146行目: 169行目:
 
* [[ヘルメホーン]]
 
* [[ヘルメホーン]]
 
* [[スパイダー]] - 同じく虫をモチーフにした能力。
 
* [[スパイダー]] - 同じく虫をモチーフにした能力。
  +
  +
== 外部リンク ==
  +
* [https://twitter.com/kirby_jp/status/1170970131981168640 公式Twitterでの紹介]
   
 
{{ナビ-コピー能力}}
 
{{ナビ-コピー能力}}

2020年4月16日 (木) 02:30時点における版

ビートル
Beetle01
読み: びーとる
英名: Beetle
コピー元: ビートリー
ヘルメホーン
初登場: 星のカービィ トリプルデラックス
分類: 通常コピー
エッジなヘッドが キラリと光る
ツノで つきあげ たたきつけ!

—「星のカービィポータル」のコピー能力ビートル」での説明

ビートルは、カービィコピー能力の一種。

概要

星のカービィ トリプルデラックス』で初登場。カブトムシのような帽子を被り、角を使って攻撃する。『TDX』の事前情報で最初に判明した新能力。角で相手を切りつけたり、ひっかけて投げ飛ばしたり叩きつけるなどといったワザが使える。

登場した作品

星のカービィ トリプルデラックス
ビートリーヘルメホーンなど、カブトムシの姿をした敵からコピーできる。ソードスープレックスを足したような能力となっている。
カービィファイターズZ
使用コピーのひとつで、使用するにはTDXのすれ違い通信のデータが必要。レアのうりょくぼうしのモチーフはハイドラ
カービィ バトルデラックス!
翅で飛ぶため空中での移動速度に優れる代わりに、空中移動に時間制限がある。
星のカービィ スターアライズ
↑長押しで構えている間に仲間が乗ると、フレンズつかみが発動。その状態でBを押すと、ブンナゲフレンズが発動する。ビートルのフレンズつかみは味方を3人掴むことができる上、掴んだ状態で移動するフレンズうんぱんができる。フレンズヘルパービートリー

星のカービィ トリプルデラックス星のカービィ スターアライズ
Kirby handsup 星のカービィ Wii』系列(Wii〜WiiDX)の作品でのコマンド。Wii作品では「B」が「1」、「A」が「2」になります。Switch作品についてはデフォルトのボタン設定かつジョイコン2本持ちを想定して記述することとします。また、コマンドは全て右向きの時のものです。
画像 ワザ名
操作 効果
Beetle move1
ホーンアッパー B 角で下からすくい上げるように攻撃。斬撃属性。
Beetle move2
さみだれホーン~バックスラッシュ B連打 角を振り回して相手を何度も切りつけ、最後に吹き飛ばす。動作がソードの百れつぎりに似ている。バックスラッシュは後ろにも判定がある。斬撃属性。
Beetle move3
ロケットホーン ダッシュ+B 角を伸ばしながら前方に突進し、敵を串刺しにする。串刺しにした敵は、ダイビングに繋がない限り技の終わりに『TDX』では上、『スタアラ』では前方へ投げ飛ばす。空中でも使える。斬撃属性、攻撃中無敵。Beetle move3 throw←投げ動作
Beetle move4
ダイビング ロケットホーン中に↑ 弧を描くように上昇して停止したあと、真下に落下する。斬撃属性。
Beetle move5
スパイラルホーン ↑+B 周囲を角で薙ぎ払った後、錐揉み回転しながら上昇する。空中でも使用可能。斬撃属性、攻撃中無敵。
Beetle move6
ホバーウィング 空中でA ホバリングの代わりに翅で飛ぶ。翅には斬撃属性の攻撃判定がある。
Beetle move7
石あたまノック 空中で↓+B ドリルのように回転しながら真下に急降下。長距離落下すると解除される。クイを打つことも可能。
Beetle move8
キャッチホーン 敵のそばで↑か→+B 相手を角に引っ掛ける。引っ掛けたまま移動(うんぱん)できるが、ダッシュが出来ないほか、反対側を向けなくなり、ジャンプの高度も低くなる。空中でも掴める他、うんぱんしたまま他の敵にぶつけることも可能。
Beetle move9
ぶんなげ キャッチ後にB 相手を前方に投げ飛ばす。
Beetle move11
なげおとし キャッチ後に↑+B 真上にジャンプし、そのまま落下して敵を地面に叩きつける。
Beetle move10
のうてんおとし キャッチ後に←+B 大きく後方にジャンプし、敵を地面に叩きつける。
Beetle move12
ドリルたたきつけ キャッチ後に↓+B その場で地面に向かってドリルのように回転し、敵を地面に擦り付ける。
Welcome カービィ バトルデラックス!でのタイプA・Cのコマンド。タイプBではBがY、YがXになり、タイプDではBがY、YがAになります。
画像 ワザ名
操作 効果
ホーンアッパー B 角で下からすくい上げるように攻撃。
さみだれホーン BB 角を振り回して相手を何度も切りつける。
バックスラッシュ BBB 角を思い切り振りあげ、敵を吹き飛ばす。
ロケットホーン Bを長押しして離す 角を伸ばしながら前方に突進し、敵を串刺しにする。失敗すると反動で少しよろめく。
スパイラルホーン 空中でB 周囲を角で薙ぎ払う。
ダイビング ロケットホーンがヒット 上昇したあと、真下に落下し、衝撃で周りの敵にもダメージを与える。
キャッチホーン Y 角を前につきだし、敵を捕まえる。捕まえた状態から移動することも可能。
ドリルたたきつけ キャッチホーンでつかんでいる間にBorY 大ジャンプし、そのまま落下して敵を地面に叩きつける。衝撃で周りの敵にもダメージを与える。どちらかというとドリルたたきつけよりもなげおとしに近い。

ポーズ画面の説明

星のカービィ トリプルデラックス
エッジなヘッドが キラリと光り
こん虫キングが ちゅうをとぶ!
石あたまノックで クイもうてるぞ
とっしんすれば まとめてキャッチ
ツノで はこべば ブンブンッドリャー!
カービィファイターズZ
エッジなヘッドが キラリと光り
こん虫キングが ちゅうをとぶ!
石あたまノックで イチゲキおみまい!
とっしんすれば まとめてキャッチ
ツノで はこべば ブンブンッドリャー!
カービィ バトルデラックス!
ツノで つきあげ! たたきつけ!
こん虫キングの パワーを得た能力。
星のカービィ スターアライズ
エッジなヘッドが キラリと光り
こん虫キングが ふたたび けんざい!
石あたまノックで クイもうてるぞ
↑で みんなを ヘッドに あつめて
フレンズぜんいん まとめて ぶんなげ!
コピー能力総選挙
大きなツノで敵を投げたり叩いたり!

小説作品でのビートル

星のカービィ 大迷宮のトモダチを救え! の巻
ワドルディミランを利用して連れてきたヘルメホーンからコピーするが、巨大化したマホロアには通じなかった。
星のカービィ 決戦! バトルデラックス!!
カービィ&バンダナワドルディの初戦「バトルロイヤル」の相手として、黄色のビートルカービィと緑のボムカービィが登場。
ビートルカービィはボムカービィと連携し、「ホーンアッパー」でカービィをダウン寸前まで追い込んだ。しかしボムカービィにダウンさせられたワドルディを邪魔だとばかりに撥ね飛ばしたことがカービィの怒りを買い、「一とうりょうだん」されて敗れる。

他言語での名称

言語 名前 意味・由来
英語 Beetle
ビートル
カブトムシ
ドイツ語 Käfer
カブトムシ
イタリア語 Scarabeo
カブトムシ

トリビア

  • この能力のモチーフはカブトムシと日本の鎧甲がモチーフになっている。カブトムシだけだと色が地味である事と、鎧甲を連想させる金のパーツで漆黒を引き締め、和風な高級感と艶やかさを出すためのデザイン[1]
  • 『TDX』でのみ、ロケットホーンで掴んだ敵は上に投げ、画面の上端に当たって下に落ちてくるため、タイミングよくボタンを押せばそのままキャッチホーンにつなげることができる。『スタアラ』では掴んだ敵は前に投げてしまうためこのコンボはできない。
  • 星のカービィ アート&スタイル コレクション」のp153には、ロボボアーマーが「パワードアトラス」というビートルを基にしたと思しき技を使っているアートがある。
  • 『星のカービィ スターアライズ』の小惑星マリーンにおいて、フレンズをおんぶした状態でステージ冒頭の足場に「石あたまノック」をすると、おんぶしたフレンズが本来入らない水中に入ってしまう。

脚注

関連記事

外部リンク


Sleep この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。