ビートリー
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | びーとりー |
英名: | Beetley |
能力: | ビートル |
初登場: | 星のカービィ トリプルデラックス |
分類: | ザコ敵 |
ビートリーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ トリプルデラックス』で初登場。カブトムシのような見た目の敵。地面を歩き回った後、横方向への突きや、まっすぐ上昇する回転アタックを仕掛けてくる。コピーするとビートル能力が手に入る。
登場作品[]
- 星のカービィ トリプルデラックス
- レベル1「ファイン フィールド」stage4で初登場。
- デデデ大王のデデデでデンZ
- 星のカービィ ロボボプラネット
- ステッカーとして登場。
- 星のカービィ スターアライズ
- 歩くモーションが変更されている。ビートル能力のフレンズヘルパーとして操作可能で、ビートルカービィと比べると帽子のツノに差異がある。水中では「ホーンアッパー」が使える(「さみだれホーン」に派生できない)。なお、フレンズハートやキャリーアイテムといった他のキャラが頭の上に掲げるものは角に乗せて持つ。
- 星のビートリー 新鋭のインセクトバトラー
- 「オレこそ、新たなる こん虫キングだっ!」
- かつてのキングに、どちらが チャンピオンに
- ふさわしいかと 若きキングが いどむ!
- …が、まずは あの闇から けちらすぜ! と
- 新進気えい じまんのツノを ふるう旅へ!
- カービィのグルメフェス
- キャラおかしとして登場。
- バッジとれ〜るセンター
- 「星のカービィ トリプルデラックス コレクション その1」の台で公式イラストを用いたバッジが手に入る。
星のカービィ公式ツイッターでのビートリー[]
2018年8月11日の投稿で、フレンズヘルパー版で描かれている。
他言語での名称[1][]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Beetley ビートリー |
Beetle=カブトムシ |
ドイツ語 | Hornbock ホルンボック |
Horn=ツノ |
スペイン語 | Escarabí |
|
フランス語 | Scaraby スカラビ |
Scarabée=コガネムシから |
イタリア語 | Scarabugghio |
|
オランダ語 | Beetley |
|
韓国語 | 비틀리 ビトゥリー |
|
中国語 | 大角甲蟲 ダージャオジャーチョン |
|
中国語(簡体字) | 大角甲虫 |
画像[]
脚注[]
- ^ Miiverse-Behind the Scenes(他言語も同様)
関連項目[]
|
星のカービィ スターアライズに登場する敵キャラクター
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |