![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
ビースト軍団(Beast Pack)は、『星のカービィ ディスカバリー』に登場する組織。
概要[]
『星のカービィ ディスカバリー』における敵組織。新世界に待ち構え、ポップスターから流れ着いたワドルディ達を次々と攫っていく謎に包まれた軍団。「ビースト」の名が表している通り、ほとんどの構成員は哺乳類や鳥類、爬虫類といった野生動物の姿をしている。中にはワイルドフロストやデデデ大王などポップスターからやってきた者も所属しており、そういったメンバーは衣装がワイルドなものに色直しされている。ワドルディだけではなくエフィリンの事も狙っており、各地で戦っていくことになる。
登場作品[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- 概要の通り。カービィが初めてワドルディの町にやってきた時は町を完全に破壊してワドルディを攫っており、エフィリンもまさに連れていこうとしていた。レッドガル禁足地に拠点があり、近辺の火山地帯は厳重に守られている。各種フィギュア解説文では、休憩時や軍団内での交流の様子も描かれている。ゲンシガルルフィのフィギュア解説文によれば、種としての発祥の地はオリジネシア荒野大地と言われているらしい。
構成メンバー[]
幹部[]
リーダー | レオンガルフ | |||
---|---|---|---|---|
幹部 | ゴルルムンバ | キャロライン | デデデ大王/ワイルド デデデ | アルマパラパ |
各レベルでボスとして待ち構える。キャロラインはレオンガルフとの連絡係を務めている模様。デデデ大王は一度戦った後ワイルド デデデとして再戦することになる。
軍団員[]
以下はザコ敵クラス。これら以外にも、プププランドから流れてきたザコ敵もビースト軍団と結託しているものがいる[1]。
- ガルルフィ
- バッファルホーン
- トータロス
- ビルドトータロス
- バーナード
- ニードホッグ
- ラビルー
- オーラビルー
- クロコガブル
- バルンマイスター
- ディグー
- ムッキース
- ゲンシガルルフィ
- ガブルネーク
- ポイズンゲロム
- レッドガルトータロス
以下は中ボスクラス。
- ワイルドエッジ - ギガントエッジがビースト軍団に入ったもの
- ワイルドフロスト - Mr.フロスティがビースト軍団に入ったもの
- ワイルドボンカース - ボンカースがビースト軍団に入ったもの
- スワロリーナ
また、ワドルディの檻を運ぶクロッカーという軍団員がいる。
関連キャラクター[]
トロピカルウッズは顔見知りの関係だが軍団員ではなく、喧嘩するような仲であるという[2]。
以下は絶島ドリーミー・フォルガに登場する強化版のボス。「・幻」と付いているキャラは、ソウル・フォルガの思念から生まれたイメージで象られた存在であるため、ビースト軍団には含まれない。
真相と事件の顛末[]
元々新世界のアニマル達は文明を築いていた原生種と共に暮らしていたが、ある時原生種は住処を捨て別の地へ旅立ってしまう。忘れ去られたアニマルたちはレオンとキャロルをリーダーとしており、ビースト軍団も形成されておらずエフィリンとも仲良く暮らしていた。しかしある時ラボ・ディスカバールにてID-F86を発見したレオンは、その強い思念波に侵され手駒にされてしまう。片割れを失い不安定になったID-F86のエネルギー源を集めるため、そしてその片割れであるID-F87、つまりエフィリンを回収するためにビースト軍団を結成。この際にレオンは自らをレオンガルフと名乗り始め、今のキャロラインであるキャロルには理解できない言語を話し始めたという。軍団員のビースト達も洗脳はされなかったものの、リーダーであるレオンの変貌に伴って凶暴化し指示に従ってエフィリンを襲うようになった。やがてポップスターにナゾのうずが発生、そこから流れ着いたデデデ大王も洗脳され軍団入りする。同じく流れ着いたワドルディ達は、ラボ・ディスカバールで機械の動力源として働かさせるためビースト軍団に次々と攫われていった。
ストーリー本編クリア後は思念波から解放されたようでカービィ達と仲良く平和に過ごす様子が見られるが、レオンは体を失ったID-F86によって絶島ドリーミー・フォルガに幽閉されていた。さらに反撃のため、強い思念によってイメージで象られた幻のビースト達が生み出される。カービィ達はそれらを倒しながら打ち捨てられたレオンのソウルを集め、レオンが囚われているフォルガトゥン・ランドに辿り着くが、一度魂が戻ったレオンは再びID-F86に憑依されてレオン・フォルガとなってしまう。レオン・フォルガを倒し、そこから分離したソウル・フォルガを吸収して現れたバルフレイナイトも撃破したカービィ。しかし再びレオンガルフに駆け寄るが彼の意識は戻らない。すると、そこにキャロルに率いられたアニマル達がそれぞれが再び集めたソウルを手に現れる。仲間たちの想いによって誘われたソウルによって、ついにレオンは残存思念から解き放たれ復活し、アニマルたちの頼もしいリーダーに戻ったのだった。
画像[]
脚注[]
関連記事[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- 決戦! ビースト軍団包囲網
- ドロッチェ団、ドクロ団、ハルトマンワークスカンパニー - 組織で構成された敵勢力
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |