ビルドトータロス
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | びるどとーたろす |
英名: | Tortuilding |
能力: | 吸い込み不可 |
初登場: | 星のカービィ ディスカバリー |
分類: | ザコ敵 |
ビルドトータロスは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
『星のカービィ ディスカバリー』で初登場。ビルの一部のようなコンクリートのコウラを背負う、カミツキガメの姿をしたビースト軍団の一員。トータロスよりも遥かに大きい。こちらを見つけるとその場で回って狙いを定め、首を伸ばして噛みついてくる。すいこみや通常の攻撃は一切効かず、さんかくほおばりでコウラを上から破壊する事で、そのまま背中まで突き刺して倒す事ができる。
ビルドトータロスが登場するゲーム[]
- 星のカービィ ディスカバリー
- 概要の通り。草原のビルディングの最後に一体のみ登場し、ヒビありパイプの修理跡に噛みつかせて亀裂を露出させる事で、水を噴き出せるようにしてから高台へ上ってコウラを狙うというルートが用意されている。強化版に燃える弾を吐くレッドガルトータロスがいる。ガチャルポンではVol.1にラインナップされている。
説明文[]
- ビルドトータロス
- まさかの 大きなビルディングを 身につけている
- ビルドトータロス。より大きな コウラをせおった
- ものがボスで、広い草原で むれを たばねている。
- お水も好きだけど、日なたぼっこも 大好きで、
- 高い所にのぼり、そこをナワバリにしている。
余談[]
- 強化版のレッドガルトータロスとの兼ね合いか、決戦! ビースト軍団包囲網に登場しない。このステージに登場しないビースト軍団のザコ敵は他にはガルルフィのみ。
- 『ディスカバリー』において1ステージにしか登場しないザコ敵はビルドトータロスだけである。
画像[]
関連記事[]
- ビースト軍団
- トータロス
- レッドガルトータロス
- クロコガブル、ポイズンゲロム - ほおばりヘンケイでないと倒せない敵
星のカービィ ディスカバリーに登場する敵キャラクター
|