m |
m (→概要) |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
3行目: | 3行目: | ||
|画像説明=『[[カービィのピンボール]]』の{{PAGENAME}} |
|画像説明=『[[カービィのピンボール]]』の{{PAGENAME}} |
||
|画像横幅=100px |
|画像横幅=100px |
||
− | |名前=ヒヨコ |
+ | |名前=ヒヨコ (タマゴ) |
− | |読み=ひよこ |
+ | |読み=ひよこ (たまご) |
+ | |英名=Chick (Egg) |
||
+ | |英名リンク=Crack-Tweet |
||
|初出演=[[カービィのピンボール]] |
|初出演=[[カービィのピンボール]] |
||
|分類=ザコ敵 |
|分類=ザコ敵 |
||
11行目: | 13行目: | ||
== 概要 == |
== 概要 == |
||
− | ポピーブラザーズランドの最上層に登場する。3つのタマゴがそれぞれ右、左、中央にあり、ボールのカービィを1回、2回ぶつけるとタマゴにヒビが入り、3回ぶつけるとタマゴの上半分が割れ中から |
+ | ポピーブラザーズランドの最上層に登場する。3つのタマゴがそれぞれ右、左、中央にあり、ボールのカービィを1回、2回ぶつけるとタマゴにヒビが入り、3回ぶつけるとタマゴの上半分が割れ中からヒヨコが顔を出す。さらにもう1回ぶつけるとタマゴから完全に孵り、画面の上方向にある穴に向かって歩き出す。 |
3つ全てのタマゴを孵す事ができれば、ヒヨコがボスへ進める[[ワープスター]]、[[爆弾]]、[[リンゴ]]を奥から盗んでくる。ただし、それぞれのタマゴにゆっくりと歩み寄ってくるお邪魔キャラクター[[ポピーブロスJr.]]が存在し、ポピーブロスJr.がタマゴの位置に到達するとそのタマゴを元のヒビの入っていない状態に戻してしまう。 |
3つ全てのタマゴを孵す事ができれば、ヒヨコがボスへ進める[[ワープスター]]、[[爆弾]]、[[リンゴ]]を奥から盗んでくる。ただし、それぞれのタマゴにゆっくりと歩み寄ってくるお邪魔キャラクター[[ポピーブロスJr.]]が存在し、ポピーブロスJr.がタマゴの位置に到達するとそのタマゴを元のヒビの入っていない状態に戻してしまう。 |
2018年10月4日 (木) 05:36時点における最新版
ヒヨコ (タマゴ)
<敵キャラクター> | |
---|---|
| |
読み: | ひよこ (たまご) |
英名: | Chick (Egg) |
初登場: | カービィのピンボール |
分類: | ザコ敵 |
ヒヨコは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。クラックツィートに酷似しているが、カービィのピンボール取扱説明書によると、名称が「ヒヨコ」と表記してある。また、孵化していない卵の時の名前は、「タマゴ」である。
概要[編集 | ソースを編集]
ポピーブラザーズランドの最上層に登場する。3つのタマゴがそれぞれ右、左、中央にあり、ボールのカービィを1回、2回ぶつけるとタマゴにヒビが入り、3回ぶつけるとタマゴの上半分が割れ中からヒヨコが顔を出す。さらにもう1回ぶつけるとタマゴから完全に孵り、画面の上方向にある穴に向かって歩き出す。
3つ全てのタマゴを孵す事ができれば、ヒヨコがボスへ進めるワープスター、爆弾、リンゴを奥から盗んでくる。ただし、それぞれのタマゴにゆっくりと歩み寄ってくるお邪魔キャラクターポピーブロスJr.が存在し、ポピーブロスJr.がタマゴの位置に到達するとそのタマゴを元のヒビの入っていない状態に戻してしまう。
ちなみに2周目で、ポピーブロスJr.に一度もタマゴを触れられずに3体孵化させると、画面中央にアックスナイトが現れ、77700点を得ることが出来る。
ヒヨコが登場するゲーム[編集 | ソースを編集]
- カービィのピンボール
- 概要の通り。
- カービィのおもちゃ箱
- ピンボールに登場。
画像[編集 | ソースを編集]
関連記事[編集 | ソースを編集]
![]()
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |
他言語:
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。