ヒノコンダ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ひのこんだ |
英名: | Embaconda |
初登場: | 毛糸のカービィ |
分類: | ザコ敵 |
ヒノコンダは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
溶岩地帯にいる炎でできたヘビのような敵。一定のルートを飛び回っており、スプラッシュの放水で倒すとたからものが手に入る場合が多い。加えてビーズもたくさん持っているので、見つけ次第倒すのが良い。胴体を次々と消すよりも、頭を先に消したほうが、早く倒せる。キャラクターNo.は46番。落とすビーズは小は40、大は45。倒すとお宝が手に入ることもある。
ヒノコンダが登場するゲーム[]
- 毛糸のカービィ、毛糸のカービィ プラス
- 『プラス』ではサブゲーム「メタナイトスラッシュ」にも登場する。
コレクションひろば[]
- 日本語版
- マグマにすむきょだいないきもの
- もえさかるほのおのからだに
- おたからをかくしもっている
- 北米版
- Some say there are beads
- hidden in this snake's burning
- body! Can you believe it?!
- (このヘビの燃え盛るカラダの中にビーズが隠されているとの話だ! 信じられるかい?!)
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Embaconda エンバコンダ |
ember(燃え残り)+anaconda(アナコンダ) |
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |