|
この記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!
|
パラソルシャッツォは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
シャッツォにパラソルをつけただけでシャッツォ同様砲弾を撃って攻撃する。初代では一方向に向かってひたすら弾を撃ち続けるものもいるが、他の作品では着地して普通のシャッツォとなるものが多い。夢の泉シリーズに限り例外的に倒すことができる。
登場作品[]
このセクションは書きかけです。加筆してくださる執筆者を求めています。
- 星のカービィ
- STAGE4バブリークラウズの最初のマップに登場。EXモードではブラッチーになっているが、特に「パラソルブラッチー」とは呼称されない模様。この作品では常にシャッツォが逆さまに浮遊しており、パラソルと切り離されることがない。
スロウでつかまれているパラソルシャッツォ(夢の泉デラックス)
- 星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ 夢の泉デラックス
- このゲームでは、内部処理で「パラソルをさした敵」はグラフィックを別として1種類として扱われているため、スロウやバックドロップで掴むことができ、そのまま倒せる。
- 星のカービィ2
- 星のカービィ 鏡の大迷宮
- 星のカービィ 参上! ドロッチェ団
- 星のカービィ スターアライズ
- ダークメタナイトやドロッチェの星の〇〇〇〇の再現マップで登場した。
他言語での名称[]
画像[]