バーニンレオ
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ばーにんれお |
英名: | Burning Leo Burnin' Leo |
能力: | ファイア |
初登場: | 星のカービィ スーパーデラックス |
分類: | ザコ敵 |
バーニンレオは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
炎の冠をかぶり、両手に火をともした一頭身のキャラクター。ゆっくりフィールド上をうろつき、カービィを発見すると火吹き攻撃や火の玉を放って攻撃する。コピーすることで、ファイアの能力を得られる。また、ファイアのヘルパーやフレンズヘルパーでもある。
バーニングレオは誤り。また、コピーした際に得られる能力もバーニングではなくファイアである。
登場作品[]
- 星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ ウルトラスーパーデラックス
- 両作品とも体色は敵として登場する個体が赤色、ヘルパーの個体が青色である。『SDX』のザコ敵のものは、火吹き攻撃の炎が漢字の「火」のようなグラフィックになっている。ヘルパーの場合、歌舞伎の演目「連獅子」のように髪のような炎がうねりながら移動する。水中では「火ふきこうげき」「火のほうこうをかえる」が使える(後者は地上と異なり角度のみで、距離の調節はできない。また、「火だるまぢごく」に派生できない)が、リーチは地上より短くなる。『USDX』の「ヘルパーマスターへの道」では緑色の個体が登場。また、火だるまぢごくを使用するときの表情がカービィと異なるようになり、凛々しい表情になった。
- あつめて!カービィ
- サブゲーム「カービィのたいけつ! ピンボール」にて少しだけ登場。マルクのブラックホールですいこまれてから吐き出されている。身体はオレンジ色。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- キーホルダーとして登場。
- 星のカービィ スターアライズ
- 完全新作ではスーパーデラックス以来の登場。3D作品では初登場となる。多くの『スパデラ』登場の能力持ち敵キャラは以後ヘルパーのカラーが通常個体となっていたが、バーニンレオは赤い個体が通常個体である。歩行モーションの「舞獅子」はなくなり、カービィと同様普通に歩くようになっている。水中では「火ふきこうげき」「火のむきをかえる」が使える(『SDX』と違い、火の距離も調節できる。「火だるまぢごく」に派生できない)。リーチは地上より短くなるが、浮き輪状態だと地上と同じリーチで攻撃できる。ちなみに、2017年のE3のトレーラーではフレンズヘルパー時のバーニンレオの冠がカービィのファイアのものと同じにならず、敵のものと同じであった。
- バッジとれ〜るセンター
- 「星のカービィ ウルトラスーパーデラックス コレクション その3」の台でキーホルダーを用いたバッジが手に入る。
星のカービィ公式ツイッターでのバーニンレオ[]
2017年6月14日の投稿では他のフレンズヘルパーキャラと『スタアラ』発表の記念撮影をしている。
漫画版でのバーニンレオ[]
星のカービィ デデデでプププなものがたり[]
熱い性格の持ち主という点はどのエピソードでも共通。
- 4巻 第11話「真夏のしゃく熱勝負!? カービィVSバーニンレオ!!」
- ファイアやバーニングのキャラクター達と共に「熱血ファイア隊」を結成している。水ではなく油を飲む。寒いダジャレが大嫌いな他、不器用なのでいつも割り箸を綺麗に割れない。8巻もそうだが、手の炎は省略されることが多い。
- 真夏の暑さに苦しむデデデ大王達を見かね、暑さに克服させるために過酷な特訓をさせた。特訓に限界を迎えたデデデ大王の指示を受けたカービィに吸い込まれた。これでバーニンレオがいなくなって地獄の特訓も終わったかのように思えたが、ファイアカービィがバーニンレオの熱血なところまでコピーしてしまったため何も変わらなかった。デデデ大王がバーニンレオ吐き出させたところ、何故か頭の炎だけがカービィに残るという現象が発生。炎を失い戸惑うレオだったが、カービィに点火してもらったことで意気投合し、2人分で先ほどよりも酷い事態に発展する。ポピーによる体温測定の結果カービィの方が2℃だけ熱いという事がわかり、彼に対抗意識を燃やして勝負を挑む。最終的にカインが瀕死状態になったことに怒ったカービィによる「いかりのファイア」の熱量の前に自ら敗北を認め、暑さで干乾びたデデデ大王達に見向きもせずに互いに再戦を誓うのだった。
- 裏表紙のイラストにも登場。ヘルパーカラー。
- 8巻 第11話「雪だるまののろい!? デデデ大王、大パニック!!
- 4巻 第11話と同一人物。雪だるまに小便をかけたデデデ大王が、雪だるまののろいにより雪だるまと化す。雪の身体を保つために雪を求めていたが、バーニンレオがMr.ブライト達と共に雪合戦をしていたため、熱で周囲の雪を溶かしていた。そこでカービィを見つけて再びファイア勝負になったため更に雪を溶かし、雪だるまのデデデ大王も窮地に陥ってしまう。
- 18巻 第11話「おす!! 炎の応援団」
- 「プププ応援団」の第77代団長で、全力で応援活動をしている。団員からはレオ団長と呼ばれている。頼まれたらイヤとは言えないらしい。カービィの大声に感心して、彼に色々な人や物を応援するという入団テストを課す。終盤では過労がたたって倒れてしまい、そこでカービィの応援を受けて持ち直したことで彼を第78代団長に任命する。
- 25.5巻 第2話「スターアライズでみんな友だち!?」
- ポピー、ワドルドゥと共にカービィのフレンズヘルパーになる。カービィにフレンズ能力の存在を教え、メラーガソードを発動させた。
- 裏表紙のイラストではカービィ、デデデ、ポピーと共にフレンズころがりをして目を回している。体色はピンク。
星のカービィ ウキウキ大冒険[]
1巻第4話に登場。家を持っており、3人兄妹である。毎日食べ物に困っていたらしく、プププランド中の食べ物がなくなっていたことを知らなかった。カービィを捕まえればご飯をたらふくプレゼントしてくれるという貼り紙を見つけた長男がカービィを襲うが、カービィにヘルパーにされた。なお、家が貧しく兄妹がいるという設定は『星のカービィ 4コママンガ劇場 4』のショートコミックにも受け継がれている。
星のカービィ カービィとデデデのプププ日記[]
屋台で生計をたてている熱血キャラクター。花火大会では、屋台が火事になった。
小説版でのバーニンレオ[]
星のカービィ (高瀬美恵)[]
プププランドの住民の中では登場回数が多く、セミレギュラー的存在。デデデ大王の部下で火の使い手だが、かなりの乱暴者で暴れ出したら手に負えず、ワドルディは彼が苦手である。また、いつもカービィにひどい目にあわされている。
- 星のカービィ あぶないグルメ屋敷!? の巻
- カービィのかまどを壊そうと目論んだが、かまどを壊したところでカービィに吸い込まれ、失敗に終わった。
- 星のカービィ くらやみ森で大さわぎ! の巻
- 自分とデデデ大王の共通点を求めるカービィに出会い、似てるという事と性格と食い意地の事を言ったが、危うくカービィに吸い込まれかけた。
- 星のカービィ プププランドで大レース! の巻
- プププランド大レースに参加した。乗ったエアライドマシンはフォーミュラスター。
- 星のカービィ ロボボプラネットの大冒険!
- ハルトマンワークスカンパニーによってキカイ化され、カービィを襲った。
- 星のカービィ 結成! カービィハンターズZの巻
- プププ王国の住民として登場。カービィに吸い込まれそうになったが、この世界では吸い込みが通用しなかった。
- 星のカービィ 決戦! バトルデラックス!!
- デデデグランプリに参加していたがコピーのカービィに負け、カービィが来た時にはナックルジョーと共に悔しがっていた。
- 星のカービィ スターアライズ フレンズ大冒険! 編
- 事件解決後、ジャハルビートと遊ぶほどの仲になっている。
- 星のカービィ スターアライズ 宇宙の大ピンチ!? 編
- ジャハルビートと遊んでいたが、フラン・キッスに襲われ、カービィにその事を報告。カービィ、ワドルディと共に宇宙に飛び出し、ともに戦う。不安な気持ちになると炎が消えそうになる。また、寒いところや物が苦手で、アイスクリームの話をされたときはそれが嫌いだと答え、小惑星フューでは凍えて元気をなくしていた。一方熱いところや物は好きで、あげまんじゅうが好きだということを言ったり、小惑星メラーガでは目を輝かせ、元気づいていた。木ゆえに火に弱いユグドラルウッズをたじろがせたり、スパイダーカービィとの連携で熱に弱いフラン・キッスを圧倒したりと活躍。ジャハルビート救出後は、フレンズ能力でファイアの力を付けることでカービィを助けた。ウィスピーウッズとのケンカでは一度も負けたことが無いらしい。小惑星メラーガではフラン・ルージュにキッスを侮辱するようなことを言って激怒させてしまい、苦戦を強いられる。デデデ大王がルージュを倒した時には戦える体力が残っておらず、メタナイトも合流した後は、ワドルディ以外にフレンズ能力で力を与えてその後の戦いの助けとなる。そしてバーニンレオはメタナイトが部下に命じて呼び出したハルバードに迎えに来てもらうことになって離脱した。その後、エンデ・ニルとの最後の戦いで心だけが飛んでいき、カービィに力を貸した。
- 星のカービィ カービィカフェは大さわぎ!? の巻
- ワドルディにスカウトされ、最初は嫌がっていたが揚げ饅頭やおしることいったあつあつのデザートを作ってくれるというのでデデデカフェ側につき、コンロの役割を果たした。
解説文など[]
- 星のカービィ スターアライズ
- 星のバーニンレオ 燃えろ!ライオンハート
- 「オレの ハートに…火を つけたなぁっ!」
- もえあがる たてがみが じまんの レオが
- 熱い ハートを むねに いだき、
- 熱い 炎を みなに分け、大ぼうけんへ!
- うかつに 近づくと… ヤケド しちゃうぞ!
- デデデ大王のひらけ! デデデン大名鑑
- 2021/12/08のツイートより
- 燃えるたてがみが自慢の「バーニンレオ」を紹介しよう!
- 『ウルトラスーパーデラックス』などに登場し、コイツからは「ファイア能力」が入手できるぞ。
- 炎を使うヤツは他にもいる中、コイツはヘルパーとしても活躍したな!
- 火の扱いは慣れたものかもしれんが、オレさまの城では絶対に油断するなよ!
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Burning Leo バーニング レオ |
燃える獅子座 |
ドイツ語 | Leo Loder |
lodern = 炎 |
スペイン語 | Leo Flama |
flama = 火炎 |
フランス語 | Léo Laflam |
|
イタリア語 | Fiammelleo |
|
オランダ語 | Burning Leo |
|
韓国語 | 버닝레오 バーニングレオ |
|
中国語 | 燃燒鬃冠 レンシャオゾングァン |
鬃 = たてがみ |
中国語(簡体字) | 燃烧鬃冠 |
画像[]
関連記事[]
|
|
星のカービィ スターアライズに登場する敵キャラクター
|