バーニングボム
<コピー能力> | |
---|---|
読み: | ばーにんぐぼむ |
英名: | Burn + Bomb |
コピー元: | バーニング + ボム |
初登場: | 星のカービィ64 |
バーニングボム は、星のカービィ64におけるコピー能力ミックスの一つ。英名は「Fireworks(ファイアワークス)」(花火)。
概要[編集 | ソースを編集]
自分を中心に花火を爆発させ攻撃。連続でボタンを押すと3段階まで花火の範囲を大きくすることができる。3発目は、中心のオレンジ色の花火に加え、周りに赤、青、緑の小さな花火を6つ放つため攻撃判定が広い。3発目の発動後は、煙を上げながら墜落し、地面に着地するまで攻撃不能となる。
漫画におけるバーニングボム[編集 | ソースを編集]
星のカービィ デデデでプププなものがたり[編集 | ソースを編集]
14巻 第5話「カービィのしゃっくり花火」に登場。
花火大会が終わったことを惜しんだカービィがボボとミックンを吸い込んでコピー。しかし、自分が花火になってもそれを見て楽しむことができないと気づき、ボボ達を吐き出そうとしたが、行方不明になっていた。翌朝、しゃっくりで花火が暴発するようになり、何とかしゃっくりを止めようとする。しかし、何を試してもしゃっくりは止まるどころか酷くなるばかり。そこでクーがカービィに毛虫を見せると、パニックのあまりボボ達を吐き出した上にしゃっくりも収まり、事態は沈静化した。
画像[編集 | ソースを編集]
関連記事[編集 | ソースを編集]
外部リンク[編集 | ソースを編集]
他言語:
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SAライセンスの下で利用可能です。