カービィWiki
登録
Advertisement
バルフレイナイト
DSC morpho
『星のカービィ ディスカバリー』のバルフレイナイト
読み: ばるふれいないと
英名: Morpho Knight
初登場: 星のカービィ スターアライズ
分類: 大ボス

バルフレイナイトは、星のカービィシリーズ に登場する敵キャラクター。この記事ではバルフレイナイトEXについても扱う。

概要[]

星のカービィ スターアライズ』で初登場。『星のカービィ Wii』以降登場していた赤い蝶が強い生命体を吸収して変化する。赤い蝶のような翅を持ち、仮面も蝶をかたどっている。体は真っ黒で目は白い。手袋と靴は黄色。肩当ては白く、赤い勾玉のようなものがついている。初登場時は腕がついておらず手袋が体と離れて浮遊しているようになっていたが、『星のカービィ ディスカバリー』では腕がある。持っている剣は柄と刃の部分が赤。鍔は金色で、これも蝶の形をしている。鍔の部分には青い宝石が埋め込まれおり、瞳孔のような模様が見える。『星のカービィ 20周年スペシャルコレクション』の付属ブックレットのメタナイトの紹介ページに掲載されている、俗にバタフナイトと呼称されていたキャラで、剣の見た目は当時と異なっている。名前は蝶の英語となるバタフライから命名されている[1]

登場作品[]

星のカービィ スターアライズ
モード「星の〇〇〇〇 スターフレンズでGO!」のラストに登場。ギャラクティックナイトのもたらした長年の生命の叫びと極楽の夢見鳥と呼ばれる赤い蝶が共鳴し、黄泉返る極蝶 バルフレイナイトが出現する。撃破すると昇天するように消え、後にはハートと蝶のエフェクトを残す。「星の〇〇〇〇」を三魔官シスターズでプレイするか、「The アルティメットチョイス」の難易度Extraでは黒色の災来する黒き極蝶 バルフレイナイトEXに変化。なお、通常「The アルティメットチョイス」では最後のボス以外はカットインが省略されるが、プレイする順番によってはこのモードで初めて登場する可能性があるためか、バルフレイナイトEXのカットイン演出があり、スキップもできない。また、当該モードは基本的にフレンズハートが使用不可だが、極楽鱗波によるフレンズの敵対化を解くために必要なため、例外的にフレンズハートが使用できる。
星のカービィ スターアライズ 公式設定資料集』p.199の記述によると、最初の段階ではまだギャラクティックナイトと蝶どちらの意志も存在しており、バルフレイナイトEXは蝶が完全にその力を手にした姿。黒色になるのは白いギャラクティックナイトとの対照になっているという。
スーパーカービィハンターズ
本人は登場しないが、ヒーローソードレア14のそうび「冥王の斬閃バルフレイ」「極楽の鱗波バルフレイ」がバルフレイナイトをモチーフにしている。
星のカービィ ディスカバリー
絶島ドリーミー・フォルガの最終ステージ「フォルガトゥン・ランド」のボス。レオン・フォルガを撃破すると、それを操っていたソウル・フォルガが出現しカービィたちに襲い掛かってこようとしたところで夢見鳥が出現。ソウル・フォルガを吸収することで夢啜る極鳥[2] バルフレイナイトとなる。『スタアラ』より翼が大きくなった。撃破すると、光を放ちながら消滅するが、その後から黒いオーラが抜けていく演出がある。その後、バルフレイソードせっけい図が手に入る。ガチャルポンではVol.4にラインナップされている。
カービィのグルメフェス
本人は登場しないが、きせかえスキンとして登場。
星のカービィ Wii デラックス
なりきりおめんとして登場。わいわいマホロアランドのスタンプラリーNo.49の報酬。また、ウルトラソードの剣の種類に巨大バルフレイソードが新たに追加された。

使用技[]

星のカービィ スターアライズ[]

非公式名称としたものは基本的に他のメタナイト系列のボスからの推測。また、一部の技はソードメタナイトダークメタナイトの技で相殺し、隙を作ることが可能。

瞬間移動 Term icon unofficial
燃える蝶のようなエフェクトを出して姿を消し、別の場所に移動する。EXでは攻撃判定が発生する。
ガード Term icon unofficial
受けた攻撃を一定確率で無効化する。離れた位置から攻撃すれば発動しない。
たてぎり Term icon unofficial
剣を1回振る。相殺可能。
4れんぎり Term icon unofficial
剣を4連続で振る。同時にムーンショットを飛ばすことも。相殺可能。EXではダッシュしてから繰り出すことも。
したづき Term icon unofficial
ジャンプしてからの真下方向への急降下突き。相殺可能。
ハイパーラッシュ Term icon official
剣を連続で振り、最後にムーンショットを飛ばす。相殺可能。
竜巻 Term icon official
地面に剣を刺し、その場にいる人数分の竜巻を作って画面奥に飛ばし、それが画面手前に向かってくる。EXはストーン等を含めた全ての無敵状態を無視、人数に関わらず5本の竜巻を飛ばし、端から端へ順番に向かってくる。
空中ムーンショット (Term icon official)
角度の異なる2発のムーンショットを飛ばす。EXでは3発になる。
グライドソード Term icon unofficial
後退し、空中を一回転してから空を滑るように突進してくる。相殺可能。
極楽冥獣 Term icon official
剣に力を溜め、怨霊のような冥獣を飛ばす。冥獣は上下にうねるように飛んでくる。
カウンター Term icon unofficial
EXのみ。ガードの構えを取り、この間に攻撃すると、たてぎりや極楽鱗波、アッパーキャリバーの突進などを繰り出す。
スピニングナイト Term icon unofficial
EXのみ。ジャンプしながら剣を振り回して落下する技。
極楽冥王斬閃 Term icon official
後半最初に使用。剣を二つに増やした後、画面端からその剣を巨大化させて振るう。その後反対側に移動してもう一度それを行い、最後に画面中央から左右に斬りつける。見た目より攻撃範囲が広く、後ろにいても当たってしまうが、真下が安置。EXでは攻撃範囲に引き寄せる効果が発生する。マホロア ソウルウルトラソードに似ている。
極楽鱗波 Term icon official
薄暗い色の衝撃波を放つ。前半は長い溜めの後に一発放つのみだが、後半は瞬間移動を繰り返しながら連続で放つ。この攻撃は1Pが食らってもダメージを受けるだけだが、フレンズヘルパーが当たるとノイズのようなものに包まれて敵対化してしまう。この状態では2P以降のプレイヤーの操作が効かず、カービィに向けて攻撃してくる[3]。また、この状態でカービィやフレンズが敵対化したフレンズに攻撃をするとダメージを与え、倒してしまうこともある。解除するにはフレンズハートを投げるか、一度倒して復活させるか、(多人数プレイ中に限り)対応するプレイヤーがレバガチャをするしかない。EXでは範囲が広い。
アッパーキャリバー Term icon official
力を溜めて剣を構えながら突進、誰かに命中するとそのキャラを連続攻撃。連続攻撃中は他のキャラの攻撃が当たらない。突進前に瞬間移動をし、突進を始める位置や方向を変えることがある。

星のカービィ ディスカバリー[]

技名は「星のカービィ ディスカバリー かんぺきサポートガイド」の108及び335ページより。

瞬間移動
燃える蝶のようなエフェクトを出して姿を消し、別の場所に移動する。離れた場所に移動して弦月斬を繰り出したり、近くに突然現れて斬りつけたりするパターンがある。
横ぎり
剣を1回振る。
連続ぎり
剣を最大4連続で振る。2回で止めて空中弦月斬に派生することもある。
弦月斬
離れた場所から速度の異なる衝撃波を3発飛ばす。
獄炎弦月斬
離れた位置で大きく剣を振り、高低差のある火柱を飛ばす。火柱の高い部分はガードや回避を貫通する。後半は連続で放つこともある。
獄炎風
地面に剣を刺し、竜巻を飛ばす。前半は6本の竜巻が扇状に広がる。後半は、6本生み出して左右から交差させるパターン、自身を中心に6本回転させるパターン、7本を後ろに広げてから直線に飛ばすパターンがある。
空中弦月斬
空中から2発の衝撃波を飛ばす。
極楽念獣
剣に力を溜め、ソウル・フォルガのような念獣を飛ばす。念獣はじわじわこちらを追いかける。後半は2体放つ。
極楽新界斬閃
後半最初に使用。剣を二つに増やした後、その剣を巨大化させて振るう。左右1本ずつ振るった後、最後は2本振るって火柱を発生させ、その火柱が挟み込むように迫り、一つになると火柱が巨大化する。
極楽鱗波
薄暗い色の衝撃波を放つ。前半は長い溜めの後に一発放つのみだが、後半は瞬間移動を繰り返しながら連続で放ち最後に溜めてより広範囲に放つ。カービィが当たると画面がゆがんで傾き、操作しづらくなる。この間BGMも籠った感じになる。効果中に攻撃を当てるとこの状態が早く終わるようになる。

戦闘BGM[]

星のカービィ スターアライズ
審判の夢見鳥:バルフレイナイト
1Pがドリームフレンズでない場合に流れる通常戦闘曲。
ドリームフレンズを使っているとBGMが変化する。詳細は下記。
星のカービィ ディスカバリー
バルフレイナイト
「審判の夢見鳥:バルフレイナイト」と「WELCOME TO THE NEW WORLD!」のミックスアレンジ。「新世界をかけぬけて」のフレーズも使われている。

ドリームフレンズの特殊仕様[]

『スターアライズ』の「星の○○○○ スターフレンズでGO!」において、Ver.2.0.0(アップデート第1弾)以降に追加されたドリームフレンズを使用すると、ザン・パルルティザーヌからバルフレイナイトまでの背景、そしてバルフレイナイト戦の曲が変化する。これらの変化は「星の○○○○」で該当ドリームフレンズでクリア後、「The アルティメットチョイス」の「魂が飛び出る辛さ」でそのフレンズを1Pにしてプレイした場合にも起こる。また初期ドリームフレンズ3体においても、Ver4.0.0以降、BGMが変化するようになった。主な変化は以下の通り。なお、背景の変化の詳細については神降衛星エンデの記事も参照。「星の○○○○」ではバージョンが上がると背景が最新のものに統一されるため、過去のバージョンの背景を見るためには当時のドリームフレンズを1Pにして「The アルティメットチョイス」の「魂が飛び出る辛さ」でバルフレイナイト戦をする必要がある。「魂が飛び出る辛さEX」ではVer4.0.0の背景に統一されるが、BGMは変化する。

初期ドリームフレンズ[]

3体共通

第1弾の追加ドリームフレンズ[]

全フレンズ共通の変化
  • 背景に広がる宇宙が金色の空に変わる。[4]
  • 背景の植物のようなものがストーリーと比べ、成長している。
  • 封印の祭だん(ジャマハートを祭っていた場所)がなくなっている。
  • 中央部がハイパーゾーンの背景になっている。
  • 背景の柵のようなものが上下反転している。
星のリック&カイン&クーでの変化
星のマルクでの変化
星のグーイでの変化
  • BGMが「ダークマター イン ザ ハイパーゾーン」(「VS.ダークマター」のアレンジ)に変化する。

第2弾の追加ドリームフレンズ[]

第1弾と共通の変化は省略。

全フレンズ共通の変化
  • 封印の祭だんへ続く階段が壊れている。
  • 他にも背景がボロボロになっており、後ろでは瓦礫が崩れ落ちている。
  • 背景の植物がさらに成長し、花の数が増加している。また花は最初から開いている。
  • 背景の植物の根のようなものが、水晶のような形状になっている。これらにより背景のほとんどが植物に覆われている。
  • 中央部がファイナルスターと同じ背景になっている。また、ファイナルスター部分の占める範囲が第1弾と比べ大きくなっている。
星のアドレーヌ&リボンでの変化
星のダークメタナイトでの変化
星のドロッチェでの変化

第3弾の追加ドリームフレンズ[]

第1弾、第2弾と共通の変化は省略。

全フレンズ共通の変化
星のマホロアでの変化
星のタランザでの変化
星の秘書スージーでの変化
星の三魔官シスターズでの変化

説明文[]

星のカービィスターアライズ
通常版
何かが たえ、その しんぱんの日に どこからか
飛らいする、極楽の夢見鳥。 銀河最強と 言われる
白き騎士が もたらした、長年の 生命のさけびに
共めいし、黄泉からの騎士となって こうりんする。
れきしの闇に ほうむられた、決して戦う はずの無い
アノそんざいとの、夢の対決の… まくあけだっ!
EX版
しんぱんの日に、異空間アナザーディメンションより 飛らいする 極楽の夢見鳥。
夢の国か、黄泉の国か… 次は どの次元を めぐり行くの
だろうか。白き騎士から 受けついだ パワーを 日々ぞうふく
させ、ついに その力を わがものにする。真の力をはっきした
黒き極蝶による しんぱんの日が… 今、晩刻を むかえる!
星のカービィ ディスカバリー
夢啜る極蝶 バルフレイナイト
決戦の間に 審判を下すという 一頭の夢見鳥は、
いざなわれるように 忘れられし 絶島へと流れつく。
そこで最も強い ソウルをすすり、紅き騎士となって
降り立つ。ついに、この新世界での 最凶の闘いが…
晩刻を むかえる!

書籍作品でのバルフレイナイト[]

星のカービィ (高瀬美恵)
星のカービィ メタナイトと黄泉の騎士』に登場。「赤い蝶」と呼ばれる蝶が、ギャラクティックナイトに取りつくことで生まれた。ギャラクティックナイトを上回る実力を持ち、自信家のデデデ大王も自分一人では勝ち目はないと断言した。
星のカービィ ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ! 編』でも原作同様に登場。

余談[]

  • 開発スケジュール的にバルフレイナイトを『スタアラ』に登場させるのはかなりギリギリだったらしい。また、彼のデザインは元々はGC版星のカービィの開発時に敵の新型ナイトボスとして作られていたデザインだとの事[1]
  • タッチ! カービィ』のペイントパニックの絵柄に登場するの羽の模様がバルフレイナイトの仮面に似ているが、関連があるかは不明。
  • Nintendo Switchの「ゲームニュース」における「スターアライズ特番チャンネル」第23回で公開されたバルフレイナイトの剣の没デザインにはギャラクシアのような形のものや、マスタークラウンのような意匠が見られるものがある。
  • 『ディスカバ』のバルフレイナイトは、弦月斬と獄炎弦月斬のモーション中に限り振っている剣の形がギャラクシアのものになっている(カラーリングは元のまま)。これ以外の技では変化しないことからモデルの設定ミスである可能性が高い。

画像[]

脚注[]

  1. ^ a b ゲーム雑誌「Nintendo DREAM」2018年7月号p.35「星のカービィ スターアライズインタビュー」より。
  2. ^ カットインにおける二つ名。フィギュアやファミ通攻略本、公式ツイッターの紹介映像では「夢啜る極」となっている。
  3. ^ 属性がついているとその属性で攻撃される。
  4. ^ バルフレイナイトの2つ名が「黄泉返る極蝶」であることや「極楽の夢見鳥」という名称から、極楽(天国)を意識している可能性がある。

関連記事[]


Advertisement