カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事はカービィのグルメフェス』のルールについて書かれています。
バトルロイヤル
読み: ばとるろいやる
英名: Battle
初登場: カービィのグルメフェス
BGM: (後述)
分類: ゲームモード

バトルロイヤルは、『カービィのグルメフェス』のルールの1つ。

概要[]

コピーフード能力や体当たりによるぶつかり合いで、相手をステージから蹴落とし、イチゴを奪い合う。ステージごとに様々なギミックもある。グルメグランプリではメインディッシュとされ、バトルロイヤルだけで順位が大きくひっくり返る可能性を秘めている。

ルール[]

制限時間は1分10秒。ステージにはイチゴやフードボックスが出現する。相手のカービィを場外に追いやれば、そのイチゴを奪うことができる。撃墜されたカービィはルーレットでコピーフード能力かイチゴを入手して戻ってくる。順位が低いほど奪われるイチゴは少なく、コピーフードを複数貰える可能性が高い。ステージのギミックなどにも依らずに自滅した場合は、ルーレットは出現しない。制限時間が0になっても、「えんちょうタイム」が発生して15秒加算されることがある[1]

ステージ[]

特有のアイテム・仕掛け[]

ニードルキャンディードリルキャロットストーンチョコ
バトルロイヤル限定のコピーフード
カゴ
順位の低いプレイヤーを追うように現れ、一定時間後に中身のイチゴをばら撒く。
トング
ウェイターハンドがトングを持って現れる。その時ステージ上にいる最も順位の高いカービィを狙い、一定時間後トングで掴んでくる。掴まれると場外に出たのと同じ扱いになる。ホバリングしているカービィは狙われないため、意図的にホバリングしてターゲットを押し付けることもできる。
ドリームフォーク
一部のステージのみに登場。ウェイターハンドがステージに突き刺し、地形の一部を持ち去ってしまう。この時、持ち去られた地形に乗っていると、場外に出た扱いになってしまう。

バトルロイヤルBGM[]

  • 残り時間がわずかになると、やきいもシューティングのアレンジが流れ始める。えんちょうタイムになると、「Kirby's Gourmet Fest」のフレーズを混ぜた「まさかのコア・カブーラー」の追加フレーズが流れる。この仕様はインタラクティブミュージックになっていて、ポーズ画面を開いたり、オンラインでラグが起こったりして曲のタイミングがずれた場合は追加フレーズ部分の流れ方が変わる場合がある。

画像[]


脚注[]

  1. ^ 詳しい条件は不明。1位と4位の差が少ないと出やすいと思われる。

関連項目[]


この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
Advertisement