カービィWiki

『カービィWiki』は星のカービィに特化した誰でも参加できる大百科です。些細な事でも良いのでカービィWikiにあなたのカービィの知識をぜひお貸しください。編集の仕方や注意点などはこちらのページで確認できます。

もっと見る

カービィWiki
Advertisement
この記事は仕掛けとしての「バクダン」について書かれています。
  • アイテムとしての「バクダン」については、バクダンをご覧ください。
  • コピー能力の「ボム」については、ボムをご覧ください。
バクダン
仕掛け
コロコロカービィ』のバクダン
読み: ばくだん
初登場: コロコロカービィ

バクダン[1][2]は、『星のカービィ』シリーズに登場する仕掛けの一つ。

概要[]

おなじみの真っ黒な丸い爆弾。仕掛けとしては『コロコロカービィ』で初登場。

登場作品[]

コロコロカービィ
通常のレベルでは登場せず、エクストラレベルでのみ追加される仕掛けであり、レベル2-4のレッドスターの周囲、くずれる床で構成されたレベル3-2のコースのあちこちに追加されている。
近くを通ると[3]点滅し始めてから爆発し、その際には画面が揺れる。バクダンそのものや爆発に触れるとダメージを受ける。爆発すると、バクダンのあった位置はくずれる床が崩れた際と同じ穴が開く。
あつめて! カービィ
サラサンドーラ・ステージ6に登場。吊り輪を引いて落下させて、時には押しブロックに乗せて運ぶことで道を阻むかたいブロックを破壊できる。
ボーナス部屋や、3-1の「キャッチザフルーツ」にもシャボン玉に包まれて登場している。他にも、ドクロマークのクラッシュブロックに攻撃すると出現する。
カービィのグルメフェス
名称の言及はないが、便宜上ここに記載。
グルメグランプリミニゲーム特有の仕掛け。「ふってくる イチゴを 食べよう」で一定確率で出現し、爆発に当たるとカービィが目を回す。

派生種[]

仕掛けに分類される爆弾系のギミック。

タイマーボム
タッチ! カービィ』に登場する類似のカラクリ
パラシュートボム
タッチ! カービィ』に登場するパラシュート付きの爆弾。
バルーンボム
タッチ! カービィ』に登場する風船型の爆弾。
ボムロボット / 巨大ボムロボット
星のカービィ Wii』に登場する、スーパー能力専用の仕掛け。
ビッグばくだん / メガビッグばくだん
星のカービィ スターアライズ』に登場する、導火線で宙吊りの爆弾。
ビッグダイナマイト
星のカービィ スターアライズ』に登場するダイナマイトの仕掛け。

画像[]

脚注[]

  1. ^ 『任天堂公式ガイドブック コロコロカービィ』(小学館)pp.93-94
  2. ^ ゲームボーイ完璧攻略シリーズ42『コロコロカービィ 必勝攻略法』(双葉社)のp.24、『コロコロカービィ攻略ガイドブック』p.43では漢字表記の「爆弾」。
  3. ^ 画面上に現れた刹那、反応するものもある。

関連記事[]

  • バクダン - アイテムとしての爆弾だが、出現してしばらくしてから爆発し、爆発に触れるとダメージという点では共通する。
  • ギョドンサーチス - 近づいてから少し経つと爆発するという点が共通する敵キャラクター。
  • タイマーボム - 近づいてから少し経つと爆発するという点が共通するカラクリ
Advertisement