![]() |
ネタバレ注意: 以降の記述でゲーム・アニメなどに関する核心部分などの、ネタバレ要素が記述されている可能性がありますので注意してください。(読み飛ばす) |
バウンドポンドは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクターが使う技。ドロシア ソウルに始まり多くのソウルが類似した技を使う。
概要[]
巨大な球体が飛び跳ねてきて押し潰す攻撃。背後の空中で3回ほどバウンドした後、こちらに飛び込んでくる。
各キャラクターが使うバウンドポンド[]
- ドロシア ソウル
- 技名は「バウンド ポンド」。この作品のみ他の技同様空白が空いている。プレイヤーを狙って飛び跳ねてくる場合と左右に飛び跳ねてランダムに押し潰す場合がある。
- グランドローパー、グランドローパー EX
- 技名は「ボールプレス」。カバードスフィア形態で使用。画面奥から飛び跳ねて押し潰す。
- セクトニア ソウル
- 技名は「デッドリーバウンド・サン」。第二形態の体力を一定まで減らすと使用。デッドリーサンのような技とセットになっており、画面手前に2回跳ねるフェイントを行ってから、3回のバウンド攻撃。その後、突進攻撃を行う。
- エンデ・ニル
- 最終コアが使用。技名は「カケッコ」。縦横無尽にバウンドしながら押しつぶしと衝撃波による攻撃を3回行って画面奥から突進。
- ソウル オブ ニル
- 4つに分裂し、左右どちらかから順に行う。
- ニル
- 4つに分裂して2つずつ行うパターンと、エンデ・ニルと同じ内容を地面に水を発生させて行うパターンがある。
- カオス・エフィリス
- コア形態で使用。技名は「インパクトポンド」。上空からバウンドしてきて押しつぶし攻撃を3回。着地と同時に雷を放つ衝撃波が発生。
登場作品[]
- タッチ! カービィ
- ドロシア ソウルが使う。
- 星のカービィ Wii
- グランドローパーおよびグランドローパー EXが使う。
- 星のカービィ トリプルデラックス
- セクトニア ソウルの第二形態が使う。
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 星の夢.Soul OSの最終形態が使う。
- 星のカービィ スターアライズ
- エンデ・ニル、ソウル オブ ニルが使う。
- 星のカービィ ディスカバリー
- カオス・エフィリスが使う。
脚注[]
関連記事[]
- ドロシア ソウル
- グランドローパー
- セクトニア ソウル
- エンデ・ニル
- ソウル オブ ニル
- ニル
- カオス・エフィリス
- ソウル
- シューターカッター、ブラックホール、デッドリーサン、スプラッシュラッシュ- 同じくソウルがよく使う技
![]() |
以上でネタバレ部分は終了です。 |