ハルトマニーとは、『星のカービィ ロボボプラネット』に登場する通貨単位。
概要[]
『星のカービィ ロボボプラネット』において、悪の企業「ハルトマンワークスカンパニー」が使用している通貨単位。ハルトマンワークスカンパニーの数々のロボットなどの製造価格がこの通貨単位で表されている。また50000ハルトマニーと100000ハルトマニーの紙幣を確認することができる。宇宙における通貨価値などは不明。
貨幣[]
- 紙幣(50000ハルトマニー)
- Re:プレジデント・ハルトマン戦のハルトマニーキャッシュでハルトマンがばら撒く紙幣。スージーと思しきキャラクターが描かれている。
- 紙幣(100000ハルトマニー)
- プレジデント・ハルトマン戦のハルトマニーキャッシュでばら撒かれる紙幣。ハルトマンが描かれている。
貨幣価値[]
以下は、『星のカービィ ロボボプラネット』に登場した物品・商品の金額である[1]。
内容 | 金額(ハルトマニー) |
---|---|
Re:ウィスピーボーグ | 11億6250万 |
ウィスピーボーグ | 23億2500万 |
メタナイトボーグ | 23億2500万 |
鉄巨兵ギガヴォルト | 43億 |
鉄巨兵ギガヴォルト2 | 86億 |
D3砲[2] | 93億 |
プレジデンバー | 372億ほど |
星のカービィ公式ツイッターでのハルトマニー[]
2019年6月16日の投稿で、銀河の父ということで父の日のインタビューを受けたプレジデント・ハルトマンがワドルディレポート隊を雇おうとをばらまいた。
脚注[]
関連項目[]
- 星のカービィ ロボボプラネット
- G - 「洞窟大作戦」におけるお宝の値打ちを表す通貨単位
- デデン - アニメ『星のカービィ』のプププランドにおける通貨単位