ハニーヒル
<ステージ> | |
---|---|
![]() | |
読み: | はにーひる |
英名: | Honey Hill |
初登場: | 星のカービィ スターアライズ |
BGM: | ハニーヒル |
登場: |
ハニーヒルは、『星のカービィ スターアライズ』のステージ。
概要[]
ワールド1・へいわなくに プププランドのステージ3。起伏の多い緑の丘を進んでいくステージ。マルチルートトビラ、フレンズ4連大砲などのフレンズヘルパーと攻略する多くのギミックが初登場する。通常の大砲もここで初登場。導火線は壁に囲まれているものが多いので、ステージ内で作れるメラーガヨーヨーを利用すると良い。またステージ中に多くのころがるワドルディが登場する。E3のPVでころがる1000のワドルディに追われていたステージ。エクストラエクレアを開放できる大スイッチがある。曲は『星のカービィ Wii』の「森をぬけて」のアレンジ。
敵キャラ[]
星マークがついたものは、このステージで初出となる敵キャラクター。
- ギム (ヨーヨー) ☆
- ヌラフ ☆
- バーニンレオ (ファイア)
- ころがるワドルディ ☆
- ワドルディ -ヌラフに乗っているものもいる。
- ころがる100のワドルディ ☆
- ウェスター (ウィップ) ☆
- ころがる1000のワドルディ ☆
- ブロントバート
マップ[]
- マップ1
- ヌラフの突進に気を付けながら進んでいく。途中にマップ2の入口がある。先のマップに進むには2人のマルチルートトビラを開ける必要がある。
- マップ2(謎解き部屋)
- ヨーヨーのコピーのもととバーニンレオが居る。メラーガヨーヨー等で壁の中の導火線に火をつけ、大砲でブロックを壊すとイラストピース2つが手に入る。
- マップ3
- 2手に分かれて進んでいく。交互にスイッチを押しながら進んでいく。
- マップ4
- ころがるワドルディ、ころがる100のワドルディに気を付けながら坂を登っていく。最後はころがる1000のワドルディに追われながら坂を下りていく。
- マップ5
- ころがるワドルディと浮き沈みする足場に気を付けながら坂を登っていく。途中に大砲があるので、メラーガヨーヨー等で導火線に火を付け、飛ばされるとその先にマップ6の入口がある。
- マップ6(謎解き部屋)
- スイッチを押した先にキャリーキーがあるが、キャリーキーのある足場をころがる1000のワドルディが壊そうとする。その前にスイッチを押してころがる1000のワドルディを足止めする必要がある。キャリーキーを入手し、カギシャッターを開けた先には大スイッチがある。
- マップ7
- ワドルディが乗ったヌラフが登場する。最後にはフレンズ4連大砲があるので、4人で乗って飛ばされるとその先にレアイラストピースがある。人数が足りない場合は直前のファイアのコピーのもとにフレンズハートを投げることでフレンズヘルパーを生み出せる。大砲に飛ばされた先と大砲を無視した先の両方にゴールトビラがある。
余談[]
- 体験版では「そうげんステージ」で登場。上記に示したフレンズと攻略するギミックに関連する部屋のみがある。
関連記事[]
星のカービィ スターアライズに登場するステージ
|