ネスパー
<敵キャラクター> | |
---|---|
![]() | |
読み: | ねすぱー |
英名: | NESP |
能力: | エスパー |
初登場: | 星のカービィ ロボボプラネット |
分類: | ザコ敵 |
ネスパーは、星のカービィシリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
一つ目をあしらった濃紫色のフードを被り、白い口周りの部分が見えており、両手のある外見の敵。電撃の弾を飛ばす攻撃を使う他、テレポートであちこちに移動したり、自身の周囲にバリアを張ったりする。コピーするとエスパー能力が手に入る。エスパー能力の見た目やスタアラで少年とされていることを踏まえると名前は「ネス(MOTHER2の主人公のデフォルトネーム)+エスパー」から来たものと思われる。
ネスパーが登場するゲーム[]
- 星のカービィ ロボボプラネット
- 初登場作品。リポジトリム リズム・ステージ2では、カジノ施設の入口にあたかも黒服の警備員のごとく居る。
- 星のカービィ スターアライズ
- エスパー能力のフレンズヘルパーにもなる。ジャンプのボタンを押し続けることで浮くことができる。水中では「サイコキネシス」「サイコムーブ」「エレクトリカルムーブ」が使える。
- 星のネスパー サイキックエイジズ
- 「フッ…… フフフッ…………。」
- まだまだ 大人じゃ ないけれど、ねむれる
- パワーは ニュージェネレーション!
- 何かを 予知して かなたの 闇を目指す
- エスパー少年。 世界のはてまで テレポートォ!
星のカービィ公式ツイッターでのネスパー[]
2018年4月12日の投稿では、いちご狩りをしている。
書籍作品におけるネスパー[]
- 星のカービィ (高瀬美恵)
- 『星のカービィ ロボボプラネットの大冒険!』に登場。自らのことを選ばれた進化生命体と言っていて、カービィ達のことは見下していた。サイコキネシスをカービィに見せつけた後、あっさり吸い込まれてしまう。その後、エスパー能力が解除された時には戦いの真っ只中だったため、一目散に逃げていった。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | NESP |
|
ドイツ語 | Psychon |
|
スペイン語 | Nespy |
|
フランス語 | Psychoc |
|
イタリア語 | Sensicattivo |
|
オランダ語 | Esper |
|
韓国語 | 네스퍼 ネスパー |
|
中国語 | 咒術師 チョウシューシー |
咒 = 呪い |
中国語(簡体字) | 咒术师 |
画像[]
関連記事[]
|
星のカービィ スターアライズに登場する敵キャラクター
|