ネクロディアス
<敵キャラクター> | |
---|---|
読み: | ねくろでぃあす |
英名: | Necrodeus |
初登場: | あつめて! カービィ |
分類: | ラストボス |
ネクロディアスは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。
概要[]
ドクロ団のボス。カービィを分裂させた張本人。黒紫色のガス状の身体を持ち、その手には、妖しい杖を携えている。ドロッチェのセリフによるとネクロディアスがこの杖を手にする前は、ドクロ団は大人しかったらしい。
戦闘は第3段階まであり、まず第1段階では、両手の甲にあるコアを守る装甲を破壊する必要がある。装甲を破壊すると第2段階に移り、手の平に攻撃した後今度はそのコアを攻撃してダメージを与える。本体との直接対決を行う最終段階では、無重力の宇宙空間に場所を移し、弱点である口の中の眼球を攻撃していく。
登場作品[]
- あつめて! カービィ
- レベル5「ネクロネビュラ」にてラスボスとして登場。不気味な祭壇の部屋にある像を破壊しながら現れ、カービィを分裂させた杖を飲み込んでしまう。
- 星のカービィ スターアライズ
- Ver.4.0.0で追加されたイラストである「バッドボスブラザーズ」に描かれている。
使用技[]
技の名称は『任天堂公式ガイドブック あつめて! カービィ』小学館 pp.233-234 の記述を参考にしている。
第1段階[]
- 叩きつけ
- 握り拳を地面に叩きつける。隙が小さいタイプと大きいタイプがある。このとき手の甲に体当たりすれば装甲を攻撃できる。
第2段階[]
- 押しつぶし
- 開いた両手を閉じて挟みつぶす。
- レーザー
- 両方の人差し指から、反射する小さな水色の電撃弾を放って攻撃する。押しつぶしの後に使ってくる。
最終段階[]
口からビーム(内部に目玉のような物が存在)
- 口からビーム
- 口を開き、出現した核となる第三の眼から太いビームを放つ。口を開けてからビームを放つまでには時間があり、このときにのみダメージを与えることができる。
- エネルギー弾
- 大きな水色の電撃弾を1,2個放つ。弾の動きは遅い。
- 十字ビーム砲台
- 4方向にビームを放つビットを3回吐き出す。ビットは45度に傾く場合がある。ビームを放つ前ならビット自体を破壊することもできる。
- ドクロス召喚
- 3体のドクロスを召喚する。ドクロスに捕まったカービィを助けられないと、ネクロディアスに捕食されてしまう(この際、天使にならずにやられてしまう)。
固有戦闘BGM[]
- あつめて! カービィ
-
- おそろしいてきだ!
- 「ドクロだんのテーマ」をスローテンポにアレンジしたもの。
他言語での名称[]
言語 | 名前 | 意味・由来 |
---|---|---|
英語 | Necrodeus ネクロディアス |
Necro(ギリシャ語):死 Deus(ラテン語):神 |
画像[]
関連記事[]
脚注[]
|
![]() |
この記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。 |